2月の振り返りを「SHIFTGOOD」
どーも!「SHIFTGOOD」の高橋です!
振り返りに関して
2月もあっという間に終わってしまいました。なんか2019年ももう6分の1が終わったということで、何もまだ出来ていない自分が悲しいな。もっとやんないと!
もっとやんないと!と言いながら、やりすぎるとなんかまいっちゃいそうなので、この辺のバランスが難しい。でも思うのは、色々とやるのは好きだし、出来ているとは思うけども、一つのことに深入りしすぎるのは苦手かもな。そんな感じする。
そんな気持ちで2月を振り返って見ようと思います。今回も
「2019年やりたいことリスト」を元に行いたいと思います。
2019年2月の振り返り
1noteを毎日更新 → 毎日更新OK
2noteを365日連続更新 → 現在更新中
3書くンジャーズを1年継続 → 現在更新中
4海外旅行1回 → 未だ予定なし(:_;)
5国内旅行3回 → 春休みに何処か行けそうです!楽しみ😁
6笑顔と挨拶やお礼を元気よく → 挨拶も楽しく笑顔で!
7CoderDojo太宰府立ち上げ手伝い → 予定とバッティングして行けず(:_;)
8CoderDojo中間立ち上げお手伝い → 現在準備中
9ChaChaTech継続 年間4回実施 → 次何しようか考え中。何がいいかな〰!
10絵本読み聞かせ 年間4回 → 2月24日は楽しみました。次回は4月予定です。
11イベント年間12回 → もはや数えられないくらい。順調です。新しいものを作っていきたい!
12TedxKitakyushu立ち上げ → 不明(:_;)
13パラレルワーカーへ → お小遣い程度は発生!頑張ろ!
14本職で新規事業黒字化 → 暗礁に乗り上げてそうな。どうすれば、、、オラにアドバイスを。。。
15前職の食品スーパー業界へ参画 → 小売好きだなー。週1は関わりたい。
16JimdoCafeを運営 → 次回も楽しみです。
17レアジョブ継続 目標は今より喋れるように → 全くやれておらず。このままではお金だけが出ていくので、やばい!
18本を週1冊 年間52冊読む → いいペースです。
19WDで新規事業開発 → 現在調整中!乞うご期待!
20チーム北九州作る → 3月1日になりましたが実施!次回は5月?
21週2ルールを守る → 破ってしまい、ごめんなさいm(_ _)m
22オンラインコミュニティ作る → 現在調整中
23手帳を使い倒す → 使えておらず。もっぱらグーグルカレンダーのみ
24メモ魔へ → まだまだです。勿体無い!
25誕生日母の日父の日でプレゼント → プレゼント予定
26LTや登壇を年間12回 → ここも順調。上手になるのが楽しい!
27プレゼン資料週1作成 年間52回作成 → 出来ておらず。もっとやる必要があることを痛感。
28娘と週一ゆっくりする → なんとか実現中。
30曼荼羅チャートの目標達成 → 徐々にですが、達成に向け進行中。
31ホットヨガ継続 → 妻と行くって良いですね。夫婦の仲も深まります。
32週一ランニング → やばい!3月はここだな。
33ジム通い継続 → あと一回!あと一回が!
34体重56kg前後維持 → お腹のたるみが気になる。。。
35ドッジボールをやる → 2回目出来ました!
36キックベースをやる → ドッジボール出来たら次はこちらへ
37Quora1日10質問続ける → 楽しく継続中
38妻に一日一回は感謝を伝える → お陰様で最近は関係も良い感じ
39Udemyで講師やる先ずは1作品出す → 1作品は出せる可能性が向上です
40NewsPicks毎日続ける → 良い勉強になっています。
41Udemyで月1講座学ぶ → 1講座完了。でも、もっと学びが必要かな。
41WEBやITについて勉強 → まだまだですね。頑張んなきゃ!
42ブランディングやPRに広報を勉強 → まだまだ全然。もっとやらないと。
43マーケティング学ぶ → こちらも体系的に学ぶ必要が。どこか学校へ行こうかな。
44デザインを学ぶ(イラレ、フォトショ、XD) → かわりにcanvaで実施中!
45Sales会続ける → wework楽しかった!
46WDをもう一歩前へ → 現在調整中!
47KitaQpicks本年で4人取り上げる 3ヶ月に1度 → 文字おこしに苦しみ中。むずい!
48黒崎子供商店街 & Slackとグーグルドライブ導入 → 今年も楽しみ!
49FJQで活動継続 → ワーキングファーザープロジェクトやります!
50イベントでお手伝い4回 3ヶ月に1度 → うん、ここ今年いけますね!
51読書会月1回 年間12回 → やばい、やろ!
52キャンプに3回行く春夏秋 → 4月に予定あり!
53登山をする2回春秋 → こちらも予定立てなきゃ!
54コワーキングツアー北九州実施 → ここはやるべきか思案中!
56男女共同参画継続 → 次はいつだろう!
57COMPASSでのメンター継続 → マッチングって楽しい。
58COMPASSでの週一駐在 → まだ未定です
59選挙活動お手伝い → 次は何選か?
60Jimdoサイトを24個作る月2つ → ここは目的ないときついな。
61財務会計学ぶ → NewPicksで学び中。
62税務処理を委託するもしくは自分で確定申告する フリー導入 → これは必要ないかも。
63無駄なものを買わない 支出を管理 → まだ甘い。自分がアホだと痛感。
64腹筋を割る → 果てしなく遠い道に感じる。
65祖母と一緒にお出かけする月2回 → 祖母が最近外出を億劫に、こちらがもっとアクション起こさないとな
66実家の片付け → 取りあえずは完了。でもまだまだ。
67事務所の片付け → 片付けは完了。でも次回はリノベーションかな。
68家を常にキレイに保つ → 最近ちらかってきたな。
69一日一善を心がける → イケてる気がする。
70収入源を増やす → うーむ。
71怒らない → 気持ちは冷静でいられている気がする
72電子書籍で出版 → noteから持っていこう。そうなると、今年末くらいにはもしかすると
73いらないものをメルカリで売る → 断捨離必要!
74FBやTwitterで発信継続 → してはいるがまだ下手だな。事前に学びが必要。
75服装や髪型を清潔に保つ → 多分大丈夫かな
76家のゴミ捨てや掃除など忘れず行う → 継続中
77歯を清潔に保つ → 波があるな、なんだろう。
78鳩のポーズを出来るようにする → すすまん。
79コンビニに行く回数を減らす → コーヒー飲んじゃうんだよね。
80メガネが必要か検討する → 問題なしみたい!
81事故らないよう安全運転する → 安全運転継続中
82車を月イチ清掃 → 出来ていない。。。
83他拠点生活の礎作る → 先ずは収入か。
84無駄なものを取りすぎないようカロリーや糖質を気にする → とっているなー。大丈夫か不安。
85コーヒーを人に出す → 楽しい!!
86字をキレイに書く → 出来ておらず。自分自身が悲しくなる。
87メンターへアドバイスを求める → メンターともっと密な関係が必要そう。
88やりたいことはやる → まだまだだ。
89資格を取る → 先ずはどの資格を取るのか絞らないと
90引っ越す → 時期早々
91滑舌を矯正する → 外郎売りを練習中。
92ディレクションを学ぶ → こちらも体系的に学ぶ必要がある
93多くの人の前で喋る → 一歩進んだ?
94無駄なテレビを見ないようにする → OK
95約束は守る → OK
9610分前行動を続ける → OK
97地元に貢献する → アクション起こすのが楽しい!
98議事録を自分で書く → 苦手かな。
99毎日の予定を立て見返す → KPTに起こすか。
100地域創生でお手伝いする → まだまだですね。継続は力なり!
2月を振り返ってみて
進捗的にはだいぶ良いかな。と思いながらも、2019年1月のリストからちょっとアップデート必要かなと思い始めました。それは進捗が良いからこそもありますが、タスクを消化するのが目的でなくて、常に更新してあくまで人として成長するのが目的だなと思いながら。
でも振り返りってこそばゆい感じがして好きではないですが、やらないと次がないですよね。だから嫌々ですが、続けて行こうと思います。
これらのことを勘案して、3つほど気づきが生まれたので共有します。
2月の振り返りして気付いた3つのこと
1:振り返りはこそばゆい、こそばゆいからこそ見えてくるものがある
2:行動してなんぼ。行動しないと意味なし。
3:目的は達成することではなくて、あくまで次に進むためのステップ。
まあこのへんでしょうか。なので3月の目標として
「2019年のやりたいことリスト」をアップデートさせる必要があるなと感じています。
Go For Next!
って感じでしょうかww
それでは引き続き、宜しくおねがいします!
「SHIFTGOOD」管理者 タカハシケンジ
Twitterはこちら