
春から北九大 #この春チャレンジしたいこと
はじめに
どーも!noteを今週で231週連続で書いてる、タカハシケンジ(@kenkenken0719)です。
今日は「#この春チャレンジしたいこと」というテーマで、noteを書いていこうと思います。
もう3月になり、すっかり春だなという感じが私の住んでいる福岡はします。
まあつまり、花粉の激しい時期でもあり、花粉症のひどい私は春の訪れとともに目も鼻も喉もやられてるってわけですよ。
春は大好きな季節だけど、つらい季節でもあるという。。。
#この春チャレンジしたいこと 、それは働きながら大学院へ進学
春は大好きだけど、花粉症の自分たとしてはつらい時期でもあるのですが、実は!ついに念願かなって大学院へ行くことが決まりました!
はいー!取り敢えず、合格しました!
— タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当 (@kenkenken0719) February 18, 2023
※本手続きはこれからですが
働きながら学びを深めつつ、実践で活かしていきたいです!
同級生、先輩がた学校関係者の皆様、どうぞ宜しくお願いします🙇♂️
受験にかかわってくれた皆様、ありがとうございました😊#春から北九大#合格 pic.twitter.com/EBnoWsjVji
最初に大学院へ行こうと考えたのは、20代前半のときなので、42歳の私としては20年越しの念願かなってというところです。
なんで行こうと思ったかというのは、
・勉強する機会を強制的に作りたい
・経営についてしっかりと学びたい(カッコよく言えばMBA取りに行きます)
・意識高いメンバーと一緒に机を共にした
・単純にカッコ良さそう
などの理由から当時から行きたいと思っていたのです。
しかしながら大学院へ行くとなると、
・時間的余裕
・金銭的余裕
・家族の理解
・仕事との関係
などなど、様々考えることが多くあります。それもあり、今まで行くことに躊躇していました。
だからといって全てが満たしているわけではないのですが、今行かないときっと後で後悔しそう!
という気持ちに駆られに駆られ、このタイミングで行くことになりました。
一番大きいのは娘のことだと思います。娘が今高1で、2年後には大学に行くことになります。
流石に娘が大学に行ってるタイミングで自分が大学院に行くのは金銭的にもつらそう。
そうなると、このタイミングを逃すと次は6年後?と。
大学院は2年なので、6年後は48歳という年齢に私もなり、そこまで伸ばしてまた行くとは限らないし。
なのでこのタイミングで行くと決心して入学試験の準備をして、面接も受けて通り。晴れて合格通知を手にしたわけです。
申し込んだは良いけど受からない可能性もあったなか、自分みたいなやつに合格通知を出してくれた学校や関係者の方々に凄く感謝しています。
といっても合格決まっただけで、これから入学続きを踏んで、そしてはれて春から大学院生として会社員と学生という二足のわらじを履けることになります。
大学院もグロービス、九州大学と北九州大学と悩んですえ、地元北九州大学へ行くことにしました。
関東からUターンして地元北九州に戻ってきた私として、地元北九州を盛り上げたい!そんな気持ちが他を上回って北九州大学、略して北九大に行きます!
#春から北九大 です!同級生になるだろう方から、先生や学校関係者の方々、ぜひ北九大ではよろしくお願いします!
さいごに
ということで、今日も最後まで読んでいただきありがとうございます!
このnoteのマガジンは、数十名ものキャリコン資格保有者の皆と書いているキャリコンサロン編集部マガジンです。
キャリコンサロン編集部マガジンは、毎週テーマを決めてnoteを書いていて、今週のテーマ「#この春チャレンジしたいこと」としてこのnoteを書かせてもらいました。
ぜひメンバー皆のnoteも合わせてご覧頂ければ嬉しいです。
キャリコンサロン編集部マガジンは、こちらから👇
ちなみにキャリコンサロンはのHPはこちら👇になり、国家資格であるキャリアコンサルタントが集まるコミュニティです。
- キャリコンサロンについて -
「キャリコンサロン」とは、国家資格キャリアコンサルタントとしての技量を高めることはもちろん、
実際にキャリア支援業務を行いながら、一人ひとりがキャリコンサロンについての強みを磨きつつ学び合うコミュニティです。
全国に同じ想いを持つキャリアコンサルタントの仲間を増やしながら、世の中への貢献を目指します。
さいごのさいごに
良ければ、わたしのTwitterのフォローをしてもらえると嬉しいです。
日々の小さな思いや気づきを中心に投稿しています。
いいなと思ったら応援しよう!
