焼き肉焼いても家焼くな!
どーも!「SHIFTGOOD」の高橋です。
先日家族で久々に焼き肉食べに行きました。場所は我が家でも超定番になりつつある「牛角」さんです。
値段も手頃で、そんなたくさん食べない我が家三人だと丁度よいんですよね。
もちろん「ワンカルビ」や「焼き肉キング」も好きですが、うちは家族で行くならもっぱら「牛角」です。
ところで焼き肉と聞くと、「焼き肉焼いても家焼くな」を思い出すのは自分だけでしょうか?
多分私の年齢くらい(38歳)の方はこのフレーズを聞くとどなたもご存知でしょう。このCMが流れている当時、私は小学生でしたが、学校の男子がよく口にしていたのを今でも思い出します。もちろん自分もww
たしか「モランボン」さんのCMでしたかね。。。そのへんはあまり覚えていませんがww
ところで焼き肉は家でもしますが、本当に家を焼かないように気を付けなければと思います。笑い話ではなく、ほんとそう思います。
先日衝撃的ニュースを見かけまして、さらにそう思いました。
それは家族でバーベキューをした家族の火の不始末が原因で、子どもたちが寝ていた建屋で火災が発生して、幼い子ども2名の尊い命が奪われたニュースです。
どうしても焼き肉やバーベキューなどで家族や友人たちで盛り上がった時、いつもは心がけることをついつい怠ったりとやってしまいがちな気がします。ハメを外してしまうというか。
子供も調子乗りますがそれ以上に、大人はお酒も入るとついつい調子にのってしまうこともあるのではないでしょうか。
丁度年末の今は、忘年会真っ盛りの時期です。
そういうときこそ、いつも以上に気をつけないと、何かしら事故や事件が起こりそうで怖いです。
つい先日も電車のに乗っていたら、結構な勢いの車内アナウンスが流れました。周りもうるさかったのでハッキリとは聞こえなかったのですが、車掌さんがあるお客様への注意喚起でした。
多分誰か男性のお客さんがホームから身を乗り出して、酔っ払って気分が悪くなり嘔吐していたと思われます。
もし何かあれば大惨事です。
「焼肉焼いても家焼くな」だけでなく、「お酒は飲んでも飲まれるな!」
と思ってしまう、2018年年度末です。
焼き肉焼いても家焼くな「SHIFTGOOD」
「SHIFTGOOD」管理者 高橋建二
いいなと思ったら応援しよう!
![タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147884528/profile_85ea6d0c92233f57ec7479cf2fe9933c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)