![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52860306/rectangle_large_type_2_bd91d9a914487aeaebfeec5725631cbe.jpeg?width=1200)
日刊書くンジャーズマガジン129週目のテーマは【〇〇内閣】
どーも!日刊「書くンジャーズ」マガジン、月曜担当の書くンジャーズリーダーのタカハシケンジ(@kenkenken0719)です。
はじめに
毎週決められたテーマをもとに、皆でnoteを毎日書いている「書くンジャーズ」ですが、今週のテーマは【〇〇内閣】です。
この〇〇には自分の名前が入るので、今回のテーマは【高橋内閣】となります。おおお!いつかありえるかも?知れない、無いかwwわたし、高橋の高橋内閣です。
このテーマで今日はnoteを書いていきますので、最後までどうぞよろしくお願いします😁
今週のテーマ【高橋内閣】
将来的にあるかも知れません(だから無いってw)、わたし高橋の高橋内閣です。
今の内閣がどうとかってここでは触れませんが、もし自分が内閣を運営する、もし日本の首相だったら?ってところでnoteを書いていきますね。
もしいま自分が内閣を運営していたら何するか・・・
①BI(ベーシックインカム導入)
②住める場所と住めない場所を明確に分ける
③失敗より挑戦することを価値とする意識変化
結局どうしていきたいかって所を言うと、「全国民総底上げ時代」ということと、「ぶち抜けたい国民ぶち抜け可能時代」という、この2つを進めたいと考えています。
そのために①〜③を行いたいってことですね。
最近これらの本を読んで、意外とこの施策はいけるんじゃないかってのもあったりするんですよね。
※自分が書いた内容と、これらの本は別に一致するものではなく、あくまで自分が考えたことです。
先週のテーマ【どんな祝日つくりたい】
先週も、楽しく書くンジャーズメンバーのnoteを楽しく読ませてもらいました。
先週のメンバーのnoteはこちらです👇
今週も書くンジャーズの皆のnoteを読ませて頂き、色々と発見がありました。それにそこにはきっと、素敵な出会いがあるなって思います。
noteは「一期一会」です。
かれこれnote始めて3年弱で1000note書いてきた自分が言うので、結構当たってるんじゃないかって思っています。
書くンジャーズ【史上最書マガジン】とは
「日本人よ、これが『書く』だ。」と言わんばかりに「書くンジャーズ」精鋭メンバーたちが運営するnoteマガジンです。史上最強は映画『アベンジャーズ』かもですが、史上最書は『書くンジャーズ』。メンバーの経験値や人生観で今日もまた「書く」を研鑽✊
「書くンジャーズ」は、日替わりで毎日noteを書くチームです。毎週「書くテーマ」が変わり、そのテーマに沿って書くメンバーが日替わりで配信している毎日楽しめるマガジンなんです。
私たち書くンジャーズは「1日1書くンジャーズ」を合言葉に、毎日絶賛更新中です。ぜひフォローを頂けると嬉しいです!
さいごに
今週のテーマは【高橋内閣】でした。
高橋内閣ってwwこんな面白いテーマで皆でnoteを書いている書くンジャーズですが、メンバーの皆はどんな内閣を作っていくのでしょうか。
今週も書くンジャーズのnoteから目が話せませんね。乞うご期待です!
ではでは、日刊「書くンジャーズ」マガジン毎日日替わりで今週も、月曜日から日曜日まで更新していきます。
日刊「書くンジャーズ」マガジン月曜担当のタカハシケンジでした〰!
私タカハシケンジですが、ここで書けなかったことをTwitterでも呟いていますのでフォローもお気軽にどーぞ👇
https://twitter.com/kenkenken0719
※noteや働き方などについてよく呟いています!
いいなと思ったら応援しよう!
![タカハシケンジ😁「めいじん」というあだ名の採用担当](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147884528/profile_85ea6d0c92233f57ec7479cf2fe9933c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)