今更Windows11アップグレード来た件
5年位前のマザーボードな自作PC
例のごとくTPMが引っかかって
Windows11アップグレードが出来なかったんだけど
ちょこっとマザーボードをググったら
普通にTPMを有効にする方法が出てきて
BIOS(普通にFullHDなUEFI)で有効に出来た。
セキュアブートは無効のままでも
サポートさえしてれば平気らしいので、放置
が、再起動しても更新にはならず
チェックプログラムでは対応してるって出てるんだけど
しばらく放置して、アップデート更新したら
アップグレード出来ますって出てきた
アップグレードするべき?
噂では10月一杯で無償アップグレードは出来なくなるかも?っていうことだったんだけど
個人ユースだと、あんまり薦めてない
Windows10のサポートというかロングセラーだったのもあって
GUIの微妙に半端だけど、変わって使いにくいっていうのがあるっぽい
確かに慣れないと色々と苦労するというか、初期設定から戸惑う
コンパネどこ?って事なんだけど
普通にWindows10と同じコンパネはあるし、簡易なインターフェイスだけど
スタートメニューからの設定でも一通りのセットアップは出来なくはない
Windows10→11で大丈夫そうな…
色々と弄くり倒して、逆にWindows10から変えちゃったりして
ランチャーアプリをやめてスタートメニューをランチャー代わりにしたり
起動と同時に常駐するプログラムを選別し直してタスクバーもシンプルに(まだ8個あるけど)
デスクトップにはゴミ箱のアイコンすらないというスッキリ画面に
ライブラリーはクラウドに置きつつ
iTunesのミュージックライブラリは2台目の内蔵ディスクに置きつつ
簡易NASに置いてみたり
ThinkPad X250で弄ってみる
プリインストされてたThinkPad X250で色々試してみたところ
使っているアプリ(ほとんどが無料)は全く問題なくWindows11でも使えた
64bit版より32bit版の方をインストールしたんだけど、下位互換の方が問題起きにくいのでは?と思っただけで
64bitの恩恵ってアプリに限ると余り感じないような...個人的な感想で技術的な裏付けは全くないんですが
結論〜新しもの好きなんで…
クリーンインストでもMicrosoftアカウントでいけるような気がするけど
アップグレードの方が簡単なはずなんで
9月中にアップグレードしちゃおうかなと思案中な訳です