![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25428792/rectangle_large_type_2_8e20bd8d690d8a375d95c11555ccf28f.jpeg?width=1200)
Photo by
ekakinonakagawa
睡眠について(1)
何時間寝れたら良いとかは、人それぞれです、寝起きがどれだけすっきり起きれるか、睡眠時途中で起きないか、寝入りがいいかがポイントです。整体の世界では、一度目が開けば、一部の人を除いて起きるべきだと言われております、昼に眠くなろうと我慢して次の夜にその眠気をもって行きなさいと言います、乱暴なようですが、シンプルで有効です、下手に睡眠導入剤を飲むより安全です、眠れなければ、寝なければいいのです、次の日に影響すると言われるなら、目をつぶってじっとしていればいいのです、それが辛いならいっそ起きておけばいいのです、寝れないと言っても3日寝ずにおれた人はいません、それを知ったうえで、睡眠の障害は、自律神経バランスです、交感神経が高くなると眠りにくくなります、実践編は次のブログで