![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26846686/rectangle_large_type_2_b399ad1ef18bb7cb3ad5eb9d149c7a57.jpg?width=1200)
オーディオ沼から抜け出せない日記
2か月ぶりに電車に乗った。車窓の景色を見ながら音楽を聴く時間は何物にも代えがたい。そして、いつのまにか心地よくて寝てしまった。こういう時間はいいなと強く思った。
大阪梅田に行った。気になっていたものをチェックしに。ソニーストア大阪と、eイヤホン梅田EST店。好きなもののオンパレードだ。
オーディオ沼からいつになったら抜け出せるのやら。しかし、次に買うイヤホンとヘッドホンの目星はついた。イヤホンはTechnics、ヘッドホンはTAGO STUDIOだな。あとは、いつ買うか。本当にいい音だが、さすがに買うには勇気がいる。
ソニーストアについては、おなじみの商品も見つつ、新しい商品も見た。オーディオ製品は、やっぱりそれなりに質が高いのを感じる。8K液晶テレビと、77型有機ELテレビは、なかなかよかった。49型ぐらいをそのうち買おうかと思っていたが、大きいテレビ、いいなあと思った。
それから、新製品のXperia1 Ⅱも触れてみた。ディスプレイが綺麗すぎる。これに代えないわけにはいかない…と思ったものの、色々と思う節がある。21:9ディスプレイは果たして正解なのか、10万越えの選択はオーバーではなかろうか。5G対応は大きいけど、これからすぐに5G社会になっていくのだろうか。4Kとか8Kはずっと言われてきたけど、なかなか進まない。スマホにおいては話が別だろうが、なんせ高い。その価値はあるのだろうか。しかしずっと使うものなので、先を見越して買うのも大事だ。家の中はWi-Fiだけど…とかも思う。とにかく、次のスマホはじっくり考えて決めよう。
久しぶりに、オーディオやソニー製品を見て回って、あっという間に一日すぎた。今欲しいのは、イヤホン、ヘッドホン、カメラ。覚悟を決めたらすぐ買っちゃおう。いろいろと今は余裕がある。
いい気分転換ができた。