![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104181032/rectangle_large_type_2_1e8235e9f79ed88a3b0ab4c5ad5c6fa6.jpg?width=1200)
子どもの自殺の「場所」推移
「子どもの自殺対策に関する関係省庁連絡会議」が開かれたのですが、どうして国交省がいないのかな?と、ふと思いました。
厚生労働省の「地域の自殺における基礎統計」をもとに、児童生徒(大学生や専修学校生を含む)の「自殺した場所」をみてみると、自宅と学校のほかは、「高層ビル」「鉄道線路」「公園」「海(湖)・河川」の順に多い(グラフを修正)。所管は国交省じゃない?なんで参加しなかった?
![](https://assets.st-note.com/img/1682684867831-MXpmzbP1ap.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682684993808-PAu5SNU92Z.jpg?width=1200)
「子どもの自殺対策に関する関係省庁連絡会議」が開かれたのですが、どうして国交省がいないのかな?と、ふと思いました。
厚生労働省の「地域の自殺における基礎統計」をもとに、児童生徒(大学生や専修学校生を含む)の「自殺した場所」をみてみると、自宅と学校のほかは、「高層ビル」「鉄道線路」「公園」「海(湖)・河川」の順に多い(グラフを修正)。所管は国交省じゃない?なんで参加しなかった?