
トー横キッズだった少年の今〜歌舞伎町にほとんど顔を見せないというが、何をしているのか?
新宿・歌舞伎町には毎日、子どもや若者が集まっている。その一角である「シネシティ広場」は、「トー横」と呼ばれており、集まった子どもたちは「トー横キッズ」と言われている。居場所なき人たちの憧れの場所にもなっているが、犯罪やトラブルに巻き込まれることもある。そんなトー横から“卒業した”とも言える男性に話を聞いた。
東洋一の歓楽街と呼ばれている新宿・歌舞伎町。その中に「シネシティ広場」(広場)があり、最近、「トー横」と呼ばれている。「TOHOシネマズ新宿」の横、の意味だ。もともとは、「TOHOシネマズ新宿」東側の路地で、「I ♡ 歌舞伎町」の電光板が見える周辺を指していたが、西側にある「広場」周辺も指すようになっている。現在は、トー横に集まる子どもたちの補導や、淫行などの事件が多く、子どもたちが集まらないように、新宿区などが「広場」の大部分を規制している。そのため、広場よりやや「TOHOシネマズ新宿」側で、セブンインレブン前が、トー横キッズたちの溜まり場のひとつになっている。
メルマガの登録で続きを読む場合は↓。この記事は無料で読めます。登録をお願いします。取材継続の支援をしていただける場合は、有料登録をお願いします。