画像1

『ウラハラプロジェクト 第37回賛同人異業種トーク』

2025年1月15日(水)12時〜12時55分
00:00 | 00:00
出演 
■番組担当パーソナリティ
早川千秋さん
URAHARA PROJECT代表 
ウラハラプロジェクト
https://www.uraharaproject.co

■番組世話人
はせがわひろみ さん
お箏師範、フォトグラファー
渋谷のラジオ 渋谷商店部 パーソナティ

■番組賛同人
小堀夏佳さん  
「愛の野菜伝道師」
一般社団法人 日本野菜テロワール協会
代表理事。
https://www.natsukakobori.com/
https://vege-terroir.jp/

■ディレクター チェシャ


ファッションにアートに音楽に、、、さまざまなカルチャーを世界に発信してきた「裏原宿」。
異文化・異業種が交わりあうダイバーシティの象徴である、裏原宿の魅力を発信していく一時間!

異業種のURAHARA PROJECT 賛同人達が集い 熱いクロストークによる
『Global Innovation Movement』を新たに起こすカルチャー創出番組です。

第37回『ゲスト賛同人トーク』は「野菜で人をもっとワクワクさせたい」「愛の野菜伝道師」として、全国の農家を回り、野菜の魅力を伝えることで生産者と消費者をつなぐ仕事を続けていて TVでもお馴染みの小堀夏佳さんをゲストにお迎えしてお送りしました。
夏佳さんが どのように愛の野菜伝道師になっていったのかというお話から、野菜たちの声にとどまらず、その野菜を作り育ててきた農家さんたちの愛、その地元の土地・自然・地形・氏神様・歴史などを感じその感動を伝えたいというエネルギーがほとばしるとても豊かな一時間をお届けしました。

野菜界と人間界の関わり。
伝統野菜も進化した野菜もあって、その多様性があるから美味しく楽しくワクワクして食べることができさらにちゃんと社会に供給できるというお話もあり、食べることは生きることとして、もっともっと皆さんに野菜を食べてほしい!
そのメッセージが溢れていました。

MC早川千秋さんと同じ誕生日で、秋と夏という季節のお名前がついているお二人の実は更なるご縁もお話されています。
ぜひ、放送をきいていただ、お野菜たくさん召し上がってくださいね。


☆小堀夏佳さん プロフィール☆

オイシックス㈱創業半年でジョインし、愛の野菜伝道師(初代野菜バイヤー)として全国の農家さんを駆け巡り、
野菜に農家さんの想いと愛を乗せて世の中に発信。
ピーチかぶ、トロなす、かぼっコリー、パスタ瓜etc数々の大ヒット商品を世に出し、野菜のムーブメントを起こしました。
2020年にフリーの愛の野菜伝道師として野菜に関わる、種~販売、レシピ、マーケットまでトータルプロデュースするなど
野菜にかかわるすべての御用聞きとして活動。また中学三年生男子のママとして、野菜嫌い克服や英菜教育として啓蒙活動活にも力を注ぐ。

ガイアの夜明け、カンブリア宮殿、ヒルナンデス、プロフェッショナル、マツコの知らない世界、世界一受けたい授業、ホンマでっか!?TVなどメディア出演多数。

2022年 8月31日(やさいの日)に一般社団法人日本野菜テロワール協会を立ち上げ、
特に全国津々浦々のご当地野菜や伝統野菜を未来に残し、持続可能な野菜にしていくことにも注力している。

https://vege-terroir.jp/

食べることは生きること!
健康•活力•美は野菜から!
ひとりでも多くの人を野菜deWKWK♪することをモットーに活動中。

座右の銘は”野菜(yasai)には愛(ai)がある!”

以上

本日お届けした曲
♪ 松任谷由実
SUGAR TOWNはさよならの町
BLIZZARD

いいなと思ったら応援しよう!