![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170418831/square_large_2116f2f12e72a6ae9e2ff4819ae21fbc.jpg)
渋谷の勇者の大失敗
2025年1月17日(金)11:10〜11:55放送
00:00 | 00:00
【パーソナリティ】
小林 大地さん(こばやしだいち)
The Breakthrough Company GO Creative Director
The Breakthrough Company GO はこちら▼
https://goinc.co.jp/
【ゲスト】
水野雅之さん(みずのまさゆき)
毎日放送:演出・プロデューサー
【第41回目のゲスト】
水野雅之さん
毎日放送の演出・プロデューサー
総合演出を担当する「プレバト!!」はTBS系バラエティ番組で最も高視聴率を獲得。
放送人グランプリ企画賞(2020年)橋田賞(2023年)を受賞。
企画・演出番組は「林先生の初耳学」「教えてもらう前と後」など多数。
「俳句×SDGsの未来教室」で民間放送連盟賞優秀賞受賞(2024年)
「アンミカ先生のパリコレ学」「小倉優子の大学受験」など
多くのドキュメンタリーを企画・演出。
また地上波に止まらない企画立案、マネタイズ、コンテンツ制作も手がける。
TikTokやスタディサプリの教育コンテンツを作成。
ゼクシィ、SUUMO、PIVOT、Abemaにも参画。
【オープニング】
ワンメディアの明石ガクトさんの
「とてもじゃないけど」という言葉にモヤモヤした話。
【本編】
水野さんとので出会いは2020年、GO主催のTCAの講師として登壇されたことがきっかけ。
テレビ局受験の志望動機は?
「多くの人を楽しませたい」
当時(2020年)は一番大きなメディアだった。
今はコンテンツによってどこに刺さるかを見極め発信している。
キャリアで飽きたことはありますか?
自分と見て育ったものが違う世代との仕事をすることは?
学校の授業を作ることは?
各メディアの編集の距離感の難しさ
自分自身、飽きない動き方をしている。
【失敗談】
失敗と捉えていない。
営業部から制作に移ったときにいきなり生放送のスイッチング卓に座ったときに・・・
制作のプロとしての自覚はない。
ある人から「サラリーマンクリエイター」であると言われ・・・
自分の強み、得意なフィールドがあることの大切さ・・・
小林 大地さん(こばやしだいち)
The Breakthrough Company GO Creative Director
The Breakthrough Company GO はこちら▼
https://goinc.co.jp/
【ゲスト】
水野雅之さん(みずのまさゆき)
毎日放送:演出・プロデューサー
【第41回目のゲスト】
水野雅之さん
毎日放送の演出・プロデューサー
総合演出を担当する「プレバト!!」はTBS系バラエティ番組で最も高視聴率を獲得。
放送人グランプリ企画賞(2020年)橋田賞(2023年)を受賞。
企画・演出番組は「林先生の初耳学」「教えてもらう前と後」など多数。
「俳句×SDGsの未来教室」で民間放送連盟賞優秀賞受賞(2024年)
「アンミカ先生のパリコレ学」「小倉優子の大学受験」など
多くのドキュメンタリーを企画・演出。
また地上波に止まらない企画立案、マネタイズ、コンテンツ制作も手がける。
TikTokやスタディサプリの教育コンテンツを作成。
ゼクシィ、SUUMO、PIVOT、Abemaにも参画。
【オープニング】
ワンメディアの明石ガクトさんの
「とてもじゃないけど」という言葉にモヤモヤした話。
【本編】
水野さんとので出会いは2020年、GO主催のTCAの講師として登壇されたことがきっかけ。
テレビ局受験の志望動機は?
「多くの人を楽しませたい」
当時(2020年)は一番大きなメディアだった。
今はコンテンツによってどこに刺さるかを見極め発信している。
キャリアで飽きたことはありますか?
自分と見て育ったものが違う世代との仕事をすることは?
学校の授業を作ることは?
各メディアの編集の距離感の難しさ
自分自身、飽きない動き方をしている。
【失敗談】
失敗と捉えていない。
営業部から制作に移ったときにいきなり生放送のスイッチング卓に座ったときに・・・
制作のプロとしての自覚はない。
ある人から「サラリーマンクリエイター」であると言われ・・・
自分の強み、得意なフィールドがあることの大切さ・・・