渋谷の昼下がり談話室 #37
2020年1月15日(水)15:00〜15:30
00:00 | 00:00
※これは下ネタを伝えているのではありません。あくまで文化教養を伝える放送です。
●パーソナリティー
イラストレーター/小説家 長谷川純子さん
イタリアから、日本文化の振興を。
先週と今週にわたり、「海外から、文化の視点で見た日本」を題材に放送しました。
今週は、先週に続き、
ボローニャで設立された日本文学文化のイベント『NipPop』を主催するボローニャ大学から、教鞭を執るパオラ・スクロラヴェッツァ先生と、
作家/映画監督の桜井亜美さん。
そして作家の田口ランディさんが、お越しになりました!
今週は日本の漫画の魅力とイタリアの魅力についてお話ししておりました。
また、イタリアに実際に行った感想も、実話も交えながらお話ししております。
NipPopホームページ(日本語ページ)
https://nippop-eventi.it/nihon-no-kata/
桜井さんホームページ
https://eternalwind.jp/
●パーソナリティー
イラストレーター/小説家 長谷川純子さん
イタリアから、日本文化の振興を。
先週と今週にわたり、「海外から、文化の視点で見た日本」を題材に放送しました。
今週は、先週に続き、
ボローニャで設立された日本文学文化のイベント『NipPop』を主催するボローニャ大学から、教鞭を執るパオラ・スクロラヴェッツァ先生と、
作家/映画監督の桜井亜美さん。
そして作家の田口ランディさんが、お越しになりました!
今週は日本の漫画の魅力とイタリアの魅力についてお話ししておりました。
また、イタリアに実際に行った感想も、実話も交えながらお話ししております。
NipPopホームページ(日本語ページ)
https://nippop-eventi.it/nihon-no-kata/
桜井さんホームページ
https://eternalwind.jp/