![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43422315/square_large_3122d8eec2586fb4aaa10dee1fb5e387.jpg)
渋谷のかきもの 20210118
2021年1月18日(月)14:10~14:55
00:00 | 00:00
パーソナリティー:華恵 @hanae0428
今回から渋谷のかきものもリモート放送になりました。
華恵さんの選んだかきものは「向田邦子没後40年特別イベント「いま、風が吹いている」」
https://www.spiral.co.jp/topics/art-and-event/mukodakuniko
1月24日まで表参道のスパイラスで開催中です。
華恵さんもドキュメンタリーや音楽コンサートで参加しているそうです。
特別イベントは残念ながら配信のみになったそうです。配信は2月27日からです。
お勧めは「脚本」を読んでみて欲しいそうです。
「阿修羅のごとく」「冬の運動会」「家族熱」
向田脚本はト書きが面白い。そして「本を読んでいて場面が目に焼きつく」
小説としては「男どき女どき」を。鮒を飼っているのがツボだったそうです。
金魚でもメダカでもなく、鮒。
エッセイでは、激しいことは書かないけど、本質をしっかり書いているそうです。
Podcast編集:村下拓也
今回から渋谷のかきものもリモート放送になりました。
華恵さんの選んだかきものは「向田邦子没後40年特別イベント「いま、風が吹いている」」
https://www.spiral.co.jp/topics/art-and-event/mukodakuniko
1月24日まで表参道のスパイラスで開催中です。
華恵さんもドキュメンタリーや音楽コンサートで参加しているそうです。
特別イベントは残念ながら配信のみになったそうです。配信は2月27日からです。
お勧めは「脚本」を読んでみて欲しいそうです。
「阿修羅のごとく」「冬の運動会」「家族熱」
向田脚本はト書きが面白い。そして「本を読んでいて場面が目に焼きつく」
小説としては「男どき女どき」を。鮒を飼っているのがツボだったそうです。
金魚でもメダカでもなく、鮒。
エッセイでは、激しいことは書かないけど、本質をしっかり書いているそうです。
Podcast編集:村下拓也