マガジンのカバー画像

シブコネ 月〜金曜10:00-11:00

482
月曜から金曜まで毎日朝10時から、渋谷とつながる1時間! 暮らし・健康・福祉・教育・⼦育て・防災・スポーツ・⽂化・⾳楽・観光・・・ 渋⾕のヒト・モノ・コト。いろいろなことにフォー…
運営しているクリエイター

#タワレコ渋谷のパワープッシュ

シブコネ火曜日〜偉大なるビート界の巨人 J Dilla・シアターたから/波崎 彩音さん〜

00:00 | 00:00

【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト】 ・タワーレコード渋谷店 常谷 卓さん ・俳優 波崎…

シブコネ 火曜日〜「わからない中で」・日舞普及会「日本舞踊キッズ」幸若知加子こと…

00:00 | 00:00

渋谷とつながる1時間! どうぞお楽しみください〜! 【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト…

シブコネ 火曜日 〜「冬の休日の朝に聴きたい曲」・シアターたから(助川 紗和子さん…

00:00 | 00:00

【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト】 ・タワーレコード渋谷店 熊谷慶知さん ・俳優 助…

シブコネ 火曜日〜テーマ「2025年!厄年明けた一発目!」・渋谷区子どもテーブル「か…

00:00 | 00:00

渋谷とつながる1時間! どうぞお楽しみください〜! 【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト…

シブコネ 火曜日〜「新成人に送る’05年生まれの名曲」・シアターたから「2匹のハチ公…

00:00 | 00:00

【シブコネ】 【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト】 ・タワーレコード渋谷店 常谷卓(じ…

シブコネ火曜日〜冬の朝に合う音楽・渋谷区こどもテーブルボランティア愛好会(通称:…

00:00 | 00:00

渋谷とつながる1時間! どうぞお楽しみください〜! 【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト…

シブコネ火曜日〜年始のいけいけモード・「年末年始なにしてた?」〜

【シブコネ】 【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト】 ・タワーレコード渋谷店 及川 莉奈さん 【ディレクター】永井 楓 「渋谷のみんながつながるラジオ」生放送でお送りしました。 【本日のトークコーナー】 ・「タワレコ渋谷のパワープッシュ」   ―高良 紗那   ―タワーレコード渋谷店 及川 莉奈さん 【選曲テーマ】 年始のいけいけモード ①Clap Your Hands Say Yeah「The Skin of My Yellow Country Teeth」 アメリカのインディ・ロックバンドから一曲。 聴いていてクセになります。爽やかでかっこいい。 ②Cap'n Jazz 「Oh Messy Life」 キンセラ兄弟率いるエモ/パンク・バンド。 青さ、みたいなものをバシバシ感じられて最高です。 ③ MO'SOME TONEBENDER 「Emperor Sun & Sister Moon」 この曲も一年のはじまりにぴったりです。 熱く美しい!なんだか泣けてくる曲。 ー ・「シアターたから」   ―高良 紗那  今回は2025年新春スペシャル!みなさまからのメッセージを紹介するコーナーです! 本日のテーマは「年末年始なにしてた?」です。皆様の年末年始の過ごし方を教えていただきました♪ ぜひお聴きください♪ 【告知】高良出演舞台 ・2025年2月14日(金)〜16日(日) 知らない星「女子らのまつり2025」@ブルースクエア四谷 【告知】※アーカイブでは削除しています。 ♪椎名林檎ともも「ほぼ水の泡」 ♪Clap Your Hands Say Yeah「The Skin of My Yellow Country Teeth」 ♪Cap'n Jazz 「Oh Messy Life」 ♪MO'SOME TONEBENDER 「Emperor Sun & Sister Moon」 ♪TOMORROW X TOGETHER「I'll See You There Tomorrow」

シブコネ 火曜日〜「また来年になっても」・渋谷区子どもテーブル ExGalapago渋谷…

00:00 | 00:00

渋谷とつながる1時間! どうぞお楽しみください〜! 【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト…

シブコネ 火曜日 〜「今年聴きたいクリスマスソング」・2024年総決算!みなさまからの…

00:00 | 00:00

【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト】 ・タワーレコード渋谷店 常谷卓さん 【ディレクタ…

シブコネ〜『最近聴いている曲と、冬気分』・特定非営利活動法人HOTNETキッチン〜

00:00 | 00:00

渋谷とつながる1時間! どうぞお楽しみください〜! 【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト…

シブコネ火曜日〜『混んでない冬のカフェで流れていたら嬉しい音楽』・シアターたから…

00:00 | 00:00

【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト】 ・タワーレコード渋谷店 熊谷慶知(クマガイケイチ…

シブコネ 火曜日〜「珠玉の私曲」・認定NPO法人フローレンス〜

00:00 | 00:00

渋谷とつながる1時間! どうぞお楽しみください〜! 【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト…

シブコネ 火曜日〜読書の秋に寄り添うチルミュージック・今井 楓さんメールコーナー〜

00:00 | 00:00

渋谷とつながる1時間! どうぞお楽しみください〜! 【パーソナリティー】今井 楓 【ゲスト】…

シブコネ〜『冬の初めに合う冷たいポップス』・こどもリビング〜

渋谷とつながる1時間! どうぞお楽しみください〜! 【パーソナリティー】高良 紗那 【ゲスト】 ・タワーレコード渋谷店 熊谷慶知(クマガイケイチ)さん ・こどもリビング はぎわらゆかさん 【ディレクター】永井 楓 「渋谷のみんながつながるラジオ」生放送でお送りしました。 【本日のトークコーナー】 ・「タワレコ渋谷のパワープッシュ」   ―高良 紗那   ―タワーレコード渋谷店 熊谷慶知(クマガイケイチ)さん 【選曲テーマ】 『冬の初めに合う冷たいポップス』 ①Fievel Is Glauque 「Rong Weicknes」 NYのブルックリン発のポップデュオ。ジャズからの影響が濃いが、ソフトロックやステレオラブ的な文脈のポップネスが軸にあるため聴きやすく、エクスペリメンタルな部分とポップな部分のバランスが絶妙。 https://youtu.be/ocXo5OeSco0?si=fd2FSJmcsy32xh3i https://tower.jp/item/6437763?srsltid=AfmBOooNIqQAneJbttc_gGSse17rCVP7xsL65_zmj50CXHehT9l9qJ-o ②Clairo「Love Songs」 ソフトロックの女神ことMargo Guryanへのトリビュートアルバムにクレイロが参加した一曲。前作の70年代アメリカのソウルやポップスから強く影響を受けていたことからも、今回の参加の意味がよくわかる。ささやくように歌う儚さは、Margoにかなり寄せていて、そのリスペクトに胸が熱くなる。 https://youtu.be/Z-GK0l0kL7E?si=20GviCe5UIimKD7C https://tower.jp/item/6455001 ③ 柴田聡子「素直(My Favorite Things Ver.)」 岡田拓郎の楽曲アレンジが際立つ前回のフルアルバムの、弾き語りバージョン。70年代のアシッドフォークのような幽玄なジャケットと、音の質感の儚さ、歌詞がダイレクトに聞えてくる感じが、優しくも強烈。 https://youtu.be/T8YBwPmVSHM?si=1dYL2KrcRWok0H9n https://tower.jp/item/6427751 ーーー ・「渋谷と、私と、これからと」   ―高良 紗那    ーこどもリビング はぎわらゆかさん 前半は、毎月第2、第4火曜日は、渋谷区で「こどもテーブル」を開催している団体の方にお話を伺います。 本日はこどもリビングから、はぎわらゆかさんにお話を伺いました♪ 活動の詳細や活動拠点、活動の魅力、今後のスケジュールなどをお伺いしました♪ 次回のこども食堂は11/30(土)! 詳細はこちら↓ https://shibuyaku-kodomo-table.jp/event/%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E3%83%AA%E3%83%93%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A9%E3%82%82%E9%A3%9F%E5%A0%82/ ▼こどもリビングHP https://kodomo-living.jp/ ▼こどもリビングInstagram https://www.instagram.com/hokago.kodomo.living?igsh=MWozMGwwNDNydzZlaQ== ▼こどもリビング X https://x.com/KodomoLiving?s=09 ー 【告知】高良出演情報 ・2024年11月16日(土)〜24日(日)COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールで行われる関西演劇祭2024にてteamキーチェーン 「是々非々【歪】」を上演します 【曲】※アーカイブでは削除しています。 ♪yama「a.m.3:21」 ♪Fievel Is Glauque 「Rong Weicknes」 ♪Clairo「Love Songs」 ♪柴田聡子「素直(My Favorite Things Ver.)」 ♪Blue「The Gift」 ♪忘れらんねえよ「この高鳴りをなんと呼ぶ」