記事一覧

本日は、シンガーソングライター&三線奏者の
あびこめぐみさんをゲストにお迎えしてお送りしました。
昨年末、ライブ活動でお忙しかったあびこさん。
今年の目標は、CDを出すことだそうです。
ランチタイムコンサートでは、沖縄民謡「安里屋ユンタ」を
三線を弾きながら歌ってくださいました。
一気に気分は沖縄・・・沖縄に行きたくなっちゃいました。
町田と高円寺で「三線教室」もやってらっしゃいます。
自称

本日の「渋谷のランチタイム」は、オルガニストの山口綾規(リョウキ)さんをお迎えしてお送りしました。
国内外で積極的に演奏活動を続ける山口さん。
クラシックからジャズ、ポピュラーまで、ジャンルの垣根を超えた多彩なレパートリーで楽しませてくださいます。
シアターオルガンの数少ない日本人オルガニストでらっしゃる山口さん。
アメリカ・イギリスを中心に,無声映画の伴奏用に劇場に設置されたシアターオルガン

巳年といえば、セルパンの年!
2025年最初の「渋谷のランチタイム」は、フランス語で「へび」の意味の楽器・セルパンを演奏する東金ミツキさんをゲストにお迎えしてお送りしました。
東金さんに、セルパンを始めたきっかけや、セルパンという楽器の特徴について、そして、今年の抱負などについて伺いました。
そして、次の2曲を生演奏していただきました。
1. グレゴリオ聖歌
2. DOWN BY THE SA

本日の「渋谷のランチタイム」は、パーソナリティ・はららんさんと、ディレクター・サリーが「2024年総集編!」と題してお届けいたしました。
今年1年、ゲストに来ていただいた方々を振り返りながら、エンタメについておしゃべりしました。
そして、サックスの生演奏。
皆さんご存知の名曲を演奏させていただきました。
名曲が迷曲になっちゃってたかも…
年忘れ回にお付き合いいただき、ありがとうございました
今年

本日は、シンガーのnoonさんをゲストにお招きしてお送りしました。
「クリスマスの時期は、アカベラで歌ってくださる方にゲストにきてもらうんだ!」と計画していたYUKKOさんが指名した「noonさん」。
Noonさんにはお約束通りアカベラで2曲も歌っていただきました。
* THE CHRISTMAS SONG(メル・トーメ)
* LAST CHRISTMAS(ワム)
お人柄の良さが滲み出ている

本日は、詩人のアーサー・ビナードさんをゲストにお迎えしてお送りしました。
数々の絵本を手がけ、世の中の課題と向き合い、作品を通じて静かに訴えてきたアーサーさん。
日本語の魅力、日本での活動、そして、先月故郷アメリカに帰った際のエピソードなどをたっぷりお伺いしました。
日本人より日本語を大切にしてらっしゃるアーサーさんの口から時折放たれる楽しいぶっちゃけトーク…
講演等、幅広く活動されているアーサー

本日は、俳優の山下ケイジさんと、監督・プロデューサーの恵水流生(エミリュウセイ)さんのお2人をゲストにお迎えしてお送りしました。
映画「THE BELL」を監督された恵水流生さんと、ご出演の山下ケイジさんに
映画の裏話を楽しく伺いました。
恵水さんにとっては初めてのコメディタッチの映画・・・
その中で山下さんが輝いてらっしゃいます。
「え〜観た〜い!!!」というあなたに朗報です。
本日19:0

本日は、フォルクローレグループ・ルセリートのアヤキートさん、矢沼さん、TACOさんの御三方をゲストにお迎えしてお送りしました。
フォルクローレ愛&南米愛あふれるみなさんから、
フォルクローレの魅力をたっぷり伺うことができました。
どこか懐かしい南米の風を感じたランチタイム・・・
とっても心地よい時を過ごさせていただきました!
〜お届けした曲〜
1. コンドルは飛んでいく(ライブ音源)
2.

本日は、ピアニストのAKIRAさんをゲストにお迎えしてお送りしました。
3歳からピアノを、14歳から歌を始められたAKIRAさんは東京藝術大学大学院修士課程修了。
第12回宝塚ベガ音楽コンクールピアノ部門第一位、特別賞。
ルーマニア国立コンスタンツァ歌劇場オーケストラに招聘されラフマニノフ・ピアノ協奏曲第2番を共演。
バリトン歌手としても活動し、現在は東京コンテンポラリーシアターの主軸を担ってらっ

本日は、バイオリニストで江戸川演奏家協会代表の古宮朋子さんをゲストにお迎えしてお送りしました。
古宮さんがバイオリンを始めたきっかけから、江戸川演奏家協会のご活動内容までを伺いました。
また、11月24日に開かれる江戸川平和コンサート第一部『弦楽四重奏と詩の朗読』にご出演される古宮さんに、ステージの見どころ・聞きどころについてもたっぷりお話ししていただきました。
クラシックだけではなくどんな音