![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125023002/rectangle_large_type_2_56ffabafc634667e4158e18f22cf2e7b.png?width=1200)
2023年振り返り:12/19(火)ボランティアと社会貢献
note141日目。
今日は「2023年のボランティアと社会貢献」
私はカトリックの学校で育ったことも影響しているのか、ボランティア活動参加に抵抗が少ない方だ。
だから、ボランティアの募集がある時は、積極的に参加するようにしている。特に子どもの学校関連でボランティアには。
今年は、息子が参加するキャンプのための食事作りボランティアに参加した。キャンプ(林間学校)の費用負担を出来るだけ減らすために、事前に保護者が作ったごはんを冷凍して持っていくというもの。
私はラザニアの担当になったのだが、キャンプに参加するのは約70人。
生まれて初めて70人分のミートソースを作った。
息子は学校の中でも1クラスしかないモンテソーリクラスだったので、他のクラスの子とも関係が薄く、私も子どもが初めて林間学校に行く、しかもそれがニュージーランドで、という状況だったので、様子見がてらの参加だた。
結果それがとてもよかった。先生たちの雰囲気も分かったし、息子がキャンプでどんな風に過ごすのかを聞くことができた。
更には、ボランティアに参加した保護者は年度末にThank you coffeeという、ボランティア参加のお礼の集まりに呼ばれる。残念ながら私は参加できなかったのだが、そこでもまた一つ新しい経験をした。
ボランティアにはいろいろな形がある。
来年はどんな形でボランティア活動をするかわからないけれど、ボランティアを通じてまた新しい出会いや経験があることを期待したい。
2023年の振り返りタイトル(案)
12/1(金): 2023年の自己発見の旅12/2(土):2023年の最も記憶に残る瞬間12/3(日):2023年のキャリアの節目12/4(月):2023年の個人的成長と挑戦12/5(火):2023年の健康とウェルネスの進化12/6(水):視点を変えた2023年の本12/7(木):2023年の旅行体験12/8(金):2023年の家族と人間関係 12/9(土):2023年の財務目標と成果12/10(日):2023年の創造的プロジェクトとインスピレーション12/11(月):2023年に学んだ困難からの教訓12/12(火):2023年のテクノロジーの進歩とその影響12/13(水):2023年のお気に入りの映画とシリーズ12/14(木):2023年の料理冒険12/15(金):心を動かした2023年の音楽12/16(土):2023年のスポーツの瞬間 12/17(日):2023年のファッションとスタイルの進化12/18(月):2023年の環境意識
12/19(火):2023年のボランティアと社会貢献 ←今日ココ
12/20(水) :2023年に学んだ新しいスキル
12/21(木):2023年の芸術的発見
12/22(金):2023年のワークライフバランス
12/23(土):2023年のメンタルヘルスの旅
12/24(日):2023年の精神的洞察
12/25(月):2023年の社会的ダイナミクスと友情
12/26(火):2023年の趣味と余暇活動
12/27(水):2023年の予想外のサプライズ
12/28(木):2023年のプロフェッショナルネットワーキングとコネクション
12/29(金):2023年の個人的な成果
12/30(土):来年への抱負