![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146535459/rectangle_large_type_2_d4db55c59ea3f04f98cb2231480a85f5.png?width=1200)
あなたのキャリアストーリーをもっと聞かせてほしい、って、改めて思った今日。
おともだちのみどりさんとの合同企画、
「自分のものがたり、みんなで読み解いてみよう」
今日でした。
実はずっとやってみたかった企画です。
みどりさんが「この日、会場を抑えたのでなにか一緒にやりませんか?」と声をかけてもらったときに「あ、やりたいことがあるの」と伝えたのが今回の企画です。
そして
「ああ、やっぱり楽しくて面白くて興味深くて浸みこむなあ」と思ったのでした。参加されたみなさんのおかげでもあります。
企画はとてもシンプル。
①企画の趣旨説明と、ちょっとしたイントロダクション
②ライフラインチャート※をそれぞれに記入
③参加者の1人に前に出てもらってご自身のチャートをホワイトボードに転記&書いたことを語っていただく
④改めてわたしからそのチャートについて問い&語ってもらう ←メイン②
⑤④を聞いて個人で②を書き直したり加筆したりする
⑥③~⑤をもう一度別の人で
⑦グループでお互いのチャートを聞く&問う ←メイン①
⑧全体で気づきを共有する
※ライフラインチャートとは、キャリアデザインワークでよく使うものですが、紙の真ん中に横棒を一本引いて、上を+、下を-と置き、自分の人生の浮き沈み(感情の変化)をグラフにしたもの。
ライフラインチャートを書くことも、それにそって人生を語ることもやることはとても単純なことです。こんなのでナニカわかるの?と思われるのですが、とても深いことがわかるんですよ(聞き方次第ね)。
でも残念なことに、あちこちの研修の中で取り入れるのですが、ちっとも深いことがわからないまま終わってしまうことが少なくありません。
「こんなによいものなのに、なんで?」
そう思って早10年超、ちゃんと真価を示したいっていう欲が止まらなくなって、今回の企画をやることに。少人数だしきっと深くなるよね、と考えたけれども、想像以上に深くなりました。
人は自分のことをよくわかっているつもりでいます。
でも実際には「今の自分」の「目の前の課題」に忙殺されていて、その自分に至る前の自分や、もっと違う動きをしていた昔の自分をどこかに忘れてきています。くわえて、「別に自分の人生ストーリーなんて特別なものは何もない」と思い込んでいます。「普通だし」とかよく言われます(笑)
けれどね、今日はそれ「じゃないから!」って全員が納得したと思います。
そもそも見せてくれたお2人の事例が面白かった(経歴が異色というわけではなくて)。本人の見ている自己像が「え?違うでしょ」ってなってガラガラくずれていったよね(いい意味で)。こんなことある?って本人もびっくりしてましたし、聞いていた周りも「こうやって聞くとわかるんだ」はよくわかったのではと思います(聞き方、見つけ方を見せる意図もあります)
そのあと3人グループで自分のチャートを見せ合いながら語り合ってもらっていると、「こんな人いるのっ?」レベルでお互いの違いにびっくりしたり、「みんなこうだと思ってた」って当たり前の顔してレア事例を語る人がいたり、
ふつうってなに?
平凡な人ってなに? …ですよ笑
表面に見えている経歴は「よくある話」に見えている(統計的には普通の40代な)人も、今は実際に平均的な生活をしていても、このチャートを使って丁寧に聞くと全然普通じゃない。今日も全員の人生でそれぞれに一本映画ができそうだなと思ったくらいです。
ネガティブなネタをエネルギーにして立ち上がる人も
起きた出来事に「私は悪くないし」と言って乗り越える人も
なんでも死ぬほど全力投球したがる人も
やるかやらないか目的に応じて合理的に決める人も、いっぱいいる。
ほんとその他いろいろなのに、みんなが「普通のコスプレ」して人生を重ねているんですよね。それで「普通じゃない?こと」を恥じたり、「自分だけうまくいかないのかも」と嘆いたりしちゃう。そんなのいらないです。
でもワークを進めていくうちに「自分は何がどうなって、どうしてここにいて、何をどういう基準で選んで今に至るのか」を言語化してから、さらに「でもこれからはその〇〇は継続せずに、、違うやり方に切り替えたい」と思う人もいる。それ、いいじゃん!ってなります。自分で気づいて自分で選んで自分で決める、こんないいことはないです。
なんかもう、最高に「人間って面白いよなあ」と思える時間でした。
みどりさんと「またやりましょう」って言い合っているので、そのうちやります。ご興味があるかたはぜひ、note読んでおいてくださいね(ちなみに今日の午前はみどりさんファシリのレゴシリアスプレイで、そっちとのセットは本当におすすめでした)
【お仕事の問い合わせ&ご相談&お申込みは以下のフォームへ】
◆キャリアコンサルティング 対面orオンライン
キャリアって人生そのものです。仕事も転職も、人間関係も、その他ちょっとモヤっとすること、コミュニケーション課題や起業相談もどうぞ
16500円(60分) ※対面希望はご相談ください
◆伴走コーチング オンラインのみ
月1度×3回~で、行動を変えていくお手伝いをします。コミュニケーションの具体的な練習をしている方も、「宿題」をやるための伴走者もOKです。
8800円(45分)×3回
【7月の予約可能日】
12日、13日、14日、15日、17日、20日、24日、26日、29日、30日
※候補日になくても時間帯によって可能な日はあります。お問い合わせください。朝8時(始)~夜22時(終)まで可能です(原則はオンラインです)
お申込み・問い合わせはこちらです↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
![しばたともこ@キャリアコンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25255641/profile_f39ba94f9d4a459e08177025f8a5ead6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)