
「同じだね~!」がちっとも同じじゃない件
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★日々の考えはSNSで発信しています。フォロー歓迎です。
Facebook ⇒ shibata.tomoko (柴田朋子)で検索できます
X ⇒ @tmshibatano
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
キャリアって何か?
な~んか小難しい?堅苦しい?まじめ?
そういう風にとらえてしまう人、まだまだたくさんいる。
「キャリアコンサルティングって、仕事の悩みじゃなくても大丈夫ですか?」そんな問い合わせはまだまだ多い。
もちろんなんでもよいよ!
キャリアって、あなたの生きてきた歩み・わだち、つまりは「人生そのもの」のことだから。
そしたらその場にいるすべての人に「それぞれのキャリアがある」ってわかるよね?同じ人生の人なんていないもんね~?
そんな風に解説していても、
「じゃあ職場で自分がどういうときに気持ちが上向くのか思い出してみて」というと、ちょっと考えてすぐに「仕事が楽しいときー!」「わ、同じ!」そんな言葉が聞こえてくる。
別の人が「仕事が楽しいのかあ…そんなこと感じたことないなあ」とつぶやくと、別の人が「わかる。楽しいって今全然ないわ」とまたこっちでも同意の声がでる。そして「◎◎さん、(楽しいなんて)いいなあ」と言ったりしている。
さあ問題です。
この会話、どこがダメ?
(友だち同士のおしゃべりならダメじゃないよ)
同じってなんだー!?
何がどう同じなんだー!?
エビデンスあるのか~(笑)
…というところです(笑)
「仕事が楽しい」人に「同じ!」と言った人。本当にそうなのかな。
最初の人の「楽しい」を聞いてあなたは何を思い浮かべた?
・自分が思い通りにやりたいことをやれていること
・得意な仕事を一気に片付けられて、ほめられてること
・楽な仕事で自由時間が多くて給料が高いこと
・同僚と仲が良くていつもおしゃべりしながら作業ができること
・尊敬できる上司のそばにいて学べることがたくさんあること
・新しくて難しいことに挑戦できること
まだまだ考えられるんだけど、さて何を思い浮かべてた?
「今全然楽しくない」といった人だって、どれを思い浮かべて「今の自分はそうなっていない」と思った?その人に「わかる」と言った人は「何がどうだから楽しくない」とお互い確認してみたほうがいいよね。
類似品(笑)ではこんなのがある。
「人間関係がいいことかなって思う」「うん、そうだよね。同じ!」
繰り返すけど、「人間関係がいい」って何?どんな状況?
・少人数で言いたいことを言い合えていること
・同世代が多くて話が合うこと
・上司がいつも優しくてチーム全員仲がいいこと
・プライベートでも遊べる仲間がいること
・人数が多めでお互いに干渉しあわないで仕事がやれること
・必要な時には厳しいことも言い合えて、対等感があること
まだまだいろいろあるけど、さてどう?
キャリアをテーマにした研修やワークショップでは、本当にあきれるほどこの「わかる…」「同じです!」がよくある。そして「同じって何が?それってたとえばどんなときにそう思う?」と食い込んで聞き返していくと、わたしに聞かれたその人は
「え?なんでそんな当たり前のこと聞くの?」みたいな表情になる。
そして少しだけ具体的に答えてくれると、隣で「同じ」って言っていた人が驚く。「え…違うわ」と(笑)
なぜこんな面倒なことにこだわるのか。
楽しいっていうんだから楽しいでいいじゃない?と思うあなた、それだとね、あなたは何を大事にして、何が自分にとって意味あることだととらえているのか、ちゃんとわかんないからだよ。
外から見たら素晴らしい環境、状況にいるのに「どうにも心が晴れない」人はたくさんいる。そして「自分は別に何も不満はないはずなんです。でもなんだか…」という人、「周りからはイイよね~!って言われるんですけど、このままじゃ嫌だという気持ちが出てきちゃうんです」という人、それを紐解いていくにはこういうことが重要なの。
までも、こんなこと日常でいちいちふりかえったりしないよね。
それで困らなかったから、そうしてきただけなので。
特にずっと「人と同じ」「多数に従う」「はみ出したくない」「そこそこ以上のいい子・優等生」という人ほど、見えなくなっちゃっていることも。
キャリアっていうのはいつもいつも考えておく必要はないもの。
「キャリアは節目でデザインしよう」って言ってる先生もいるので、普段はそのままでもOK。
でもちょっと「ん?」「なんかな~」と思うとき、あるいは人生で転換期を迎えているなと思うとき、自分の来し方をふりかえって考えてみるときに気を付けてみてほしい。そのための「問い」をするのがキャリアコンサルタントの仕事でもありますよ。
【お仕事の問い合わせ&ご相談&お申込みは以下のフォームへ】
◆キャリアコンサルティング 対面orオンライン
キャリアって人生そのものです。仕事も転職も、人間関係も、その他ちょっとモヤっとすること、コミュニケーション課題や起業相談もどうぞ
16500円(60分) ※対面希望はご相談ください
◆伴走コーチング オンラインのみ
月1度×3回~で、行動を変えていくお手伝いをします。コミュニケーションの具体的な練習をしている方も、「宿題」をやるための伴走者もOKです。
8800円(45分)×3回
◆その他
【2月の予約可能日】※時間帯によっては以下以外の日程も応相談
8日、9日、10日、11日、12日、16日、18日、20日、21日、23日、24日、28日
いいなと思ったら応援しよう!
