
幸せすぎて死ぬかもしれないと思った日
この間、学習サポート大全の出版記念祝賀会に行って来ました。
↑はじめに。が読めます。
いつもアイコンでしか見てない人、そして植木希恵さんにも会えてしまうなんて、本当かな?という気持ちでした。
実際お会いして、名前を呼ばれると友達みたいに思ってしまいました。
でも向こうからしたら、あんまり知らない人だから、距離感気をつけないと。。と思うけど、泣いてしまいそう。泣かれると困りそう。
そしてみんなに嫌われたくない気持ち。
オンラインでは知ってるけど、はじめまして。を対面でするのがドキドキでした。
出版記念祝賀会の前に無料講座がありました。
「宿題を見る時間が面白くなる講座」
講座を聞きながら、何回か泣きそうになり、堪えました。いや、そんな泣くような内容ではなかったのですが。
私がメモしたのは
・知るはできるの案内役(漫画の台詞)
・ほめるはよかったのOKサイン
・そうそう
子どもが小さいころに宿題を見ていたとき、先生や警察官になっていたなあ。と思います。(悔)
講座では、ヨイショの練習もしました。隣の人と、書いた字を褒め合うんですが、隣の人が褒め上手で、調子に乗ってたくさん字を書きました。
一方、わたしは、すごいね、バランスいいね。ぐらいしか出てこなくて、ヨイショって難しいし、そんなに褒めてない!と気づきました。ヨイショの語彙力が少ない!どんな言葉が良いかも本に載っているので参考になります。「この、はらい、イイね!」とか。
講座も終わり、祝賀会まで時間があったので、昼食に行きました。
私は前日から、スパイスカレーが食べたいと思って調べていたところに向かいましたが、全然みつかりませんでした。大阪は道が難しい。
しかし、探している途中になんとも素敵なお寿司屋さんがあったので、そこで食べることにしました。
梅田 鮨割烹のの
050-5890-0561
大阪府大阪市北区曽根崎2-11-23
久しぶりに美味しい鮨を食べました。美味しい物は美しいです。
満腹幸せ気分で祝賀会に迎いました。
そこでは、出版するまで。を話してくださいました。
「私の周りには天才がたくさんいるんです。」
と話してくださって、「私と同じだ!」と思いました。他にも私も同じ。と思うことがあって(何かは忘れた)、似ているところがあるから、好きなのかなあ、泣きそうになるのかなあ、と考えていました。
朝にフセンを書いて、予定を立てたり、マインドマップで悩みの因数分解をしたり、「お母さんのための心理学講座」を受講して、
高校生のときに心理学に興味があったけど、大学には行けないしなあ、と諦めた私は気軽に心理学を学ぶことができて、「感情は選べないけど、行動は選べる。」「感情をシンプルにする。」を呪文みたいに唱えたり、生きていくのが楽になったのは事実で、本当に出会えてよかったと思っています。
本にサインもいただきました。
待っている間、緊張で震えてました。でも、格好悪いので隠しました。そのときのやりとりも、握手も、勇気を出して、ここに来てよかったなあ、と思いました。

アイコンで知ってる、投稿にイイねしたことある。人たちにもお会いできて、なぜか手帳にサインをしたり、お話もできて、リアルで会うってアドレナリンとかセロトニンがよく出るなと思いました。
帰りは阪神百貨店でイカ焼きと、ピスタチオマニアのお菓子を買って帰りました。
イカ焼き美味しい。冷凍でも買える。
ディープピスタチオとフィナンシェがピスタチオ感強めらしい。
帰りの電車では今一番好きな大奥の漫画を読みながら帰りました。
家に帰ると、夫が休みで夕ご飯は外食だ!ということになり、ビアガーデンに行きました。

きれいな空の下で家族と美味しいご飯を食べる。
昼間は好きな人に会いにいけたし、美味しいものをたくさん食べて、私、明日死ぬのかな、と不安になるくらい幸せな一日でした。