見出し画像

1ヶ月の振り返りと今年度の目標

9月決算の会社が多いと思うのですが先月もお疲れ様でした。

柴井個人的には転職してから1ヶ月が終了し、決算も終了した良いタイミングでもありました。簡単に振り返りとして残そうと思います。

先月9月のテーマは「バックオフィスの紙ゼロ、そしてリアルタイム化」でした。中小企業の大きな課題は「後継者がいない」「DXができる担当者がいない」「攻めの営業/マーケの機能がない」の「3ない」だと思っているのですが、ご多分に漏れず弊社も大きな課題感を持つ企業の1つです。転職してきてまず全社の事業課題を洗い出そうと思ったのですが、とにかく紙媒体のデータが多く、かつ個別管理になっていました。これではリアルタイムに経営状態がわかりませんし、何より共通言語がないので全てを見ている経営陣と各個別領域を見ている従業員の目線合わせができません。1ヶ月かけて労務関係、会計、営業システムの見直し、データの整理を行いました。(これが結構大変でした、、、)運用はここからになりますが、まずは変更ができて一定の成果は残せたと思います。

一方今回のプロジェクトで印象的だったのが組織の慣性力の強さです。今ではもう慣れたのですが、とにかく1時間に1回より多いペースで、「これって変える必要ありますか?」と言われます笑。ただそれも当たり前で、新参者の若者が、「DX、DX」と訳のわからないカタカナ語を使っていたら拒絶反応が起こるのも無理がないと思います。1ヶ月経った今では「自分は5年後を見て仕事をしているんだ」という強い気持ちを持って仕事をしつつ、組織で変革による成功体験を早く作ってあげることでこの辺りの課題感は少しずつ減ってきています。解決に時間がかかるが課題が大きい領域だと思うので2-3年のスパンで取り組んでいきたいと思います。

来月のテーマを最後に記して終わります。来月のテーマは「クライアントの裾野の拡大」です。そもそも現状の経営課題の1つとして挙げられるのが、一部のクライアントへの依存度の高さです。もしかしたら下請け仕事の多い中小企業にはよく言われる課題かもしれませんが、弊社も似たようなものです。依存度が高いからこそこれまでは営業もマーケもろくにやってこなくても事業が成立していたのですが、伸ばそうと思うとそうはいきません。「攻めの経営組織」を作るために、産業廃棄物収集/運搬の文脈でクライアントを広げ依存度を下げたいと思っています。個人的には2-3社新規で取れるといいなと思っているので、皆さまもしお力添えできることがあれば教えてください!

柴井


いいなと思ったら応援しよう!