![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19502394/rectangle_large_type_2_762039f5aa485d10a180e0247f2d3443.jpeg?width=1200)
Photo by
hiro06_aboutme
柴垣敏久が行く 根津神社
年末の日曜日、根津神社に行ってきましたが、拍子抜けするほど人が少なかったです。神社は土日でも賑わうイメージがあったので、とても静かな根津神社を体感できました。おみくじは日本語だけでなく、中国語や韓国語、英語も書かれていて、日本語だけのおみくじに比べるとシンプルでした。自分は吉でしたが、書かれていることは大吉そのもの。大吉だった時はどんなことが書かれるのか気になります。
根津神社から外に出ると、いわゆる谷根千エリア、ものすごく落ち着いていました。まぁ日曜なんでお店も閉まってたりするんですけどね。でも、外国人やカップルがそれなりにいて、谷根千の雰囲気を感じ取っていたようです。
千駄木駅まで歩いた道中にも色々なお店があって、特に混んでいたのが千駄木駅すぐ近くにあった今川焼きを売っているお店。なんでも土日しか営業していないそうで、これが結構安くて、それでいておいしいんです。またその日は寒かったので、今川焼きの暖かさが身にしみていきます。
道路沿いにあって谷根千の雰囲気はそこだけ感じないですが、一本路地に入ればノスタルジーな空間が広がります。根津神社は一度行ってみる価値はありますし、本当に静かです。