見出し画像

お出かけ記録③東京クリスマスマーケット2024に行ってきた話

みなさん、こんばんは🐶
2024年の東京クリスマスマーケットに行ってきました!
実は、約6年前にも行ったことがあり、その時の賑やかな雰囲気も印象に残っているのですが、今回は平日の昼間に訪れることにしました。
混雑は避けたかったので、平日昼間だったらまだ空いてるかな…?と思っていたのですが、予想以上に素晴らしい体験ができました🎄✨

スムーズな入場と、空いている会場

WEBで事前購入していたチケットのおかげで、入場料は1,000円。
チケットを事前購入した人限定で、マグカップもプレゼントされるとのことで、それも楽しみにしていました😊
平日のお昼12時半頃に到着したのですが、入場するのに並ぶことなく、スルスルっと入場できました。
会場内も想像していたよりも人が少なく、ゆったりとした雰囲気でした。

全然人いなくて快適でした😊

待ち時間なし!美味しいフード&ドリンク

気になっていた飲食ブースも、どの店も購入待ちの列はなく、スムーズに注文できました。
今回は、ビーフシチューパンとフライドポテト、そしてドリンクは友人がビール、私はベリーレモネードをチョイス。
どれも美味しく、寒い冬の日に温まることができました☕️

クリスマス気分を盛り上げる、様々な演出

会場内には、クリスマスオーナメントやクリスマス雑貨を販売しているブースもあり、可愛らしいアイテムがたくさん❤️!
どれも素敵で、見ているだけでクリスマス気分が高まりました🎄

また、会場の一角にはステージが設置されており、楽器の演奏も行われていました。
食べるだけでなく、聴覚でもクリスマスを感じられるなんて、贅沢なひとときです。

VIP席と大きなクリスマスピラミッド

会場には透明のカプセル型のVIP席もありましたが、誰も利用していない様子😅
大きなクリスマスピラミッドも立派で、写真を撮らずにはいられませんでした。

誰も利用者のいないVIP席

クリスマスリースの展示とSNSキャンペーン

さらに、色々な種類の美しいクリスマスリースの展示もありました。
どれも個性豊かで、見ているだけで幸せな気分に☺️
特に、気に入ったリースの写真をSNSに投稿するとプレゼントがもらえるキャンペーンも行われており、SNS好きにはたまらないイベントでした🎁

お気に入りのリース

近くの神宮外苑いちょう並木も散策

クリスマスマーケットを楽しんだ後は、少し近くの神宮外苑いちょう並木を散策しました。

が、平日の昼間にもかかわらず人が多く、写真を数枚撮ったところで「ちょっと多すぎる…」と退散💦
人混みは避けたかったので、短い時間だけの散策になりましたが、秋の名残が感じられてよかったです。

まとめ

東京クリスマスマーケット2024は、平日昼間に行くことで、混雑なしでゆっくり楽しむことができました😊
美味しい食べ物や飲み物、素敵な雑貨に囲まれ、音楽や大きなクリスマスピラミッドで幻想的な雰囲気を満喫できました🎄✨

相棒ちゃん一緒に行ってくれてありがとう❤️

来年もまた機会があれば行ってみたいと思います!

注)このサンタは置物です🎅



新しいことや刺激的なことをしている、
しばちかの頭の中整理記録用日々logです✏️
是非、「スキ」のクリック👆❤️
「フォロー」をお願いします🥺🙏
Instagramでは旅行の写真を投稿中です🤳

いいなと思ったら応援しよう!