【中2終了】私立中学入学後の発達障害の息子の日常
早いもので、中2が終わってしまいました。中学の3年間って早いですよね。
公立に行っていると、高校受験を悩んでいる頃と思います。中高一貫でよかったと思える日々です。中高6年と思うと、1/3が終了ということに。
では、中2の後半を振り返ってみたいと思います。
■携帯電話没収事件
通っている学校は携帯電話の持ち込みが禁止されています。
でも持って行って没収される人が後を絶たない模様。
没収されると親が受け取りに行かないと返却されないことになっており
「没収されてもすぐに受取に行けないよ!持っていかないように」と伝えていました。
にも関わらず、校外学習の時に持っていき没収されてしまうことに・・・。
ええ、受け取りに行ってきましたよ。先生も値段がするものだし
長期間保管はできないとのことで早めに。
その後、暗黙の了解で持っていって良いことになっている部活を除いて持っていっていないようですが・・・。自制が効かないのはいつもの通り。。
■他クラスの不登校事件
他クラスの友達で、不登校・その後保健室登校になった子が出ました。
イジリというか、いじめというか、Lineを使ったトラブルもあったそうで。
私立はこうした問題には迅速に対応されると聞いていましたが、大規模な聞き取り調査が行われ、我が子も聞き取り対象になりました。
「俺はやっていない」と言い、実際にその友達と仲良くしていたので何もなかったのですが、親としては肝を冷やしました。
その後、生活指導・学年指導と親も呼び出されての厳しい指導が行われたと聞きました。「訴えた友達の感じ方が一番なので、誤解のないように」と子供には説明しましたが、本当にドキドキした事件でした。
相手の感じていることを理解するのが得意ではないので、友達とのこうしたトラブルは肝を冷やします。反面教師として、気をつけるように伝えていますが、心配は続きます・・・。
■英検準2級に合格!
これは良かったこと。通学している学校では、年に1回の英検受験が必須になっており、昨年の3級に引き続き準2級に挑戦し、無事合格しました。
まだ父塾は続きます。テキストを1枚ずつも変わりません。体は大きくなったけど、まだ気持ちは幼いので親との勉強に付き合ってくれています。
今回も使用したテキストを紹介しますね。
・英文法レベル別問題集 1超基礎編 (東進ブックス)
・英文法レベル別問題集 2初級編 (東進ブックス)
いずれも文法の再チェックとして使用。中学~高2とレベル良し。
10月頃から始めました。
・英単語ターゲット1200
英単語の知識が不足しているので、直前2ヶ月で実施。
間違えた部分だけを繰り返しやりましたが、全部は終わらず。
・英検のプロと一緒! つきっきり英検準2級 (旺文社英検書)
まず文章を聞いて、リピートして、文章を見ずにシャドーイングする。
・2023-2024年対応 直前対策 英検準2級3回過去問集 (旺文社英検書)
残り2週間から実施。時間配分の確認を目的で実施。
この段階で、よっぽどミスがなければ合格できるだろうと思っていました。
・10日でできる! 英検準2級 二次試験・面接 完全予想問題 (旺文社英検書)
2次試験2週間前から実施。問題パターンの確認がメイン。
「自分の意見じゃなくて、英語で答えやすい内容で良い。簡単な表現で間違っていないほうが大事」と言って毎日1回ずつ実施しました。
本人はどう思っていたかですが、親としては大丈夫だろうという自信はありました。こういう準備ができれば、ということを理解して欲しいなと思いますけれどね。。来年は2級なので、ハードル高そうです。
■塾を変更しました
中1の冬から、中高一貫向けの塾(大学生の先生1人に、生徒が5人ぐらいで順番に指導するスタイル)に通っていました。
実はほぼ毎回、他の生徒指導中にスマホを使っていたとの指導報告が来ており、成績も向上しないので、塾を変えることに。
家庭教師も考えたのですが、親が自宅にいないときに指導してもらう訳にも行かず、個別指導塾を選択することに。前半は先生と1対1の指導、後半は習ったことを利用した問題を解くスタイルです。
指導は分かりやすく良いと言っています。
どちらの塾も指導後にアプリでコメントを貰えるのですが、今の塾は前向きなコメントをもらえることが良いなと思っています。
毎月の費用は増えてしまいましたが、こういうタイプなので仕方ないかなあと半ばあきらめています。うまく、自分自身のやり方が見つかって欲しいのですが・・・。
■定期考査、成績下がり気味・・・
前述の塾を変更したのも、通っていた数学も成績が下がり気味なことが理由です。
・数学:基本的な部分は分かっているものの、応用問題が苦手。更に計算ミス連発
・国語:特に現代文が苦手。そもそも問題文が読めていない。
・英語:こちらも長文が苦手。どうもめんどくさいになっているような。
ということで、課題は中学受験の頃から大きく変わっておりません(笑)
勉強については、「やればできる」ということを実感して欲しいのですがなかなかそこまで行かず。しかも、自分の部屋で学校のタブレットを使ってYouTubeをずっと見ている。。
春休みから、勉強習慣をつけられるよう毎日のリビング学習を再開することになりました。小学生か!
・英検2級に向けた、単語帳学習(10分)
英単語ターゲット1900 単語知識が一番不足しているので、コツコツと。
・親が選んだ本を読んで、どういうことが書かれていたか話す(5分)
最近ではこんな本を読んでます。本当に小学生レベルだ・・。
13歳からの地政学: カイゾクとの地球儀航海 比較的興味はあったよう
図解でわかる14歳からの金融リテラシー ゲームの課金など金銭感覚心配
2分で読解力ドリル 音読し、書かれていることの理解を確認する本
・古文と漢字(15分)
現代文の不足を、それ以外の知識で補うのが目的
これで少し、様子を見ていきたいところです。
本来は、せっかく中高一貫に入っているのだから、毎日何時間も勉強することを望んでいないし、長くは続かないのは分かっています。相変わらず集中力は超短時間だし。休憩は取りながらでも、毎日の積み重ねはしていって欲しいです。
そして何より、楽しい中3生活を送っていって欲しいなと思っています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?