見出し画像

発酵生活のこと

アレルギーのこと

幸せの種のさちこです。
皆さんこんばんわ。
今日は、私のことを少しおしゃべりします。

私は、小さい頃から喘息があって、よく学校を休んだり、体育を休んだり、本当虚弱でした。
体力がないから、運動しても体調が悪くなるし、ずっと不調でした。

大人になり、何とかしたいと思って、ジムやピラティスをしても、結局体力がないから、体が痛くて続かなかった。

アレルギーもだんだん増えて、食べれないものがたくさん。化学物質過敏症にもなり、息が苦しくて救急で受診して点滴したり。
ホント若い時の体調最悪でした。

アレルギー内科の医師に年と共に細胞が古くなるから仕方がないと言われたりして…

太った

そんな中、運動できない。体力ないから家事もしんどかった。仕事帰りに惣菜買ったり、簡単な食事で済ませて、どんどん太る。

食事に気をつけたつもりでも、全然ダメ。コレステロールは高くなるし、脂肪肝にはなるしな生活でした。

発酵との出会い

何をやってもダメ、体力ないから続かない。そんな中、私が唯一続けられていたのが、パンづくり🍞

勉強会で出会った発酵!
パンと発酵つながり!

そこから、自然と発酵に興味を持つようになり、発酵生活へ

発酵生活をするようになって、食べるものが、変わった!

味覚も変わって、砂糖不使用、グルテンフリー生活。
元々手仕事が好きだから、色々な調味料を作り、料理が楽しくなってきたの。

そしたら、だんだん痩せて、コレステロールも正常。脂肪肝ともサヨナラ。

体調も良くなり、体力がついてきたんです。

今が人生一番元気!

今年は早くから、杉花粉が飛散してるけど、花粉症も気がつけば落ち着いてる。

やっぱ腸が整うって、体が整うことなんだー

そんな私の整ってきた体験と共に、発酵生活をみなさんにご紹介していきますね。

最後までご覧いただきありがとうございました♪
またねー

#発酵生活
#自家製麹
#手仕事は楽しい
#腸を整えて健康に
#発酵料理教室

いいなと思ったら応援しよう!