![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95612283/rectangle_large_type_2_5fde0c939cde766df4e81399f8d85256.jpeg?width=1200)
欲っていけないもの?
人間が元々持っているもので余計なものって一つもないと思うんです。
あの世ではどうだか知りませんが、肉体があるからいろんな欲が出てくると思われます。
極端なことを言えば「生きること」だって一つの欲ですよね。
生きる為に食欲があるし、種を保存するのに性欲がある。
薄らいでいくことはあるかもしれないけど、全く無くなることはないんじゃないでしょうか。
感情だってそう。人間の機能として必要だからあるわけで、抑え込むものではありません。
その欲を無理に抑えようとするから体に不調を来たすわけで、欲は生きてく上で必要なものです。
ただ、度が過ぎると問題が起こるわけで、それは欲に限ったことではありません。
要はその欲をいかにコントロールするかです。
他人に支配されるわけじゃなくて、自分でコントロールできるものです。
宗教をガチガチに信仰したり、スピリチュアル的に進化していくと、欲を無くす方向に進んでしまいます。
それが地球で生きる本来の人間の姿でしょうか?
本能のままに生きろというわけじゃなくて、理性を働かせてバランスをとるということです。
欲求に限らず、自分の性格だって感情だって全ては自分の中でコントロールすることです。
生きる上で人間に課せられたこととは、元々あるものに善悪をつけることではなく、常にいかにバランスをとっていくかだと言えます。
欲は健全なもの
だって人間だもの