背中をそっと押す
娘が学校に行けないときに、
以前ならただ諦めていた。
いつ、どんな声を掛けたらいいのか
考えすぎて、分からなくなっていたから。
今日は、そっと背中を押してみた。
「大丈夫だよ、行けるよ。」
ちょっと変な顔をしたり
ふざけた後に
「駅まで一緒に行こうか?」
声かけると
「一緒に行こう♪」
と笑顔になる。
思いがすぐに伝わるんだね。
一緒に駅まで行った。
「朝、起きたけど
行きたくなかったんだ。
暑いし、面倒くさいから
行きたくない。」
そう言っていたけれど、
どこかで取り残されたくない気持ちもある。
「行動するとね、
きっと一つ良いことあるよ。
動くと運を動かすというしね。」
子どものことを応援するとき、
言葉だけでは弱いと感じる
行動した方が思いが伝わるから
ちょっと無理をしても
一緒に駅まで行く。
そうすると元気が出るのだと思う。