
和歌山のタイ寺で、タイのお坊さんと仲良くなり、タイのお祭りや仏誕節に参加することになった話
この記事には、和歌山在住の部長が和歌山にタイ寺があることを知り、タイのお祭りや仏誕節に参加することになった経緯を書いています。
元々は、旅ラジオの台本として作成し、番組配信後にこの記事を公開する予定でしたが、皆様からのご意見やご質問をいただきたく、番組収録前に公開させていただきます。DMもしくはメールいただければ手を合わせて喜びます。よろしくお願いします。ขอบคุณ
・2022年10月23日
全ての始まりはうまやんからのLINEでした。
そこには、この記事のリンクが↓
・山谷剛史(やまやたけし)

【プレゼント企画】
「異国飯に興味がある」「この本に載っているお店に行ってみたい」「異国飯ツイートしたい」という人は、あなたの熱い思いを部長までDMもしくはメールしてください。「異国飯への情熱」が部長に届いた場合には、この本をお送りします。(ただしこの企画は予告なく終了することがあります。あらかじめご了承ください。)
【お詫びと訂正】
「絶対に負けられないPodcast」第134回の中で、『移民時代の異国飯』を紹介させていただきましたが、部長もワンダーさんも「山谷さん」のことを「やまたにさん」と言っています。正しくは「やまやさん」です。お詫びするとともに訂正させていただきます。ขอโทษ
第134回名古屋異国飯を楽しむ https://t.co/0fglhNiwcd @R40_ex_graffitiより#ぜつまけ#旅ラジオ#異国飯
— 絶対に負けられないPodcast (@R40_ex_graffiti) June 14, 2023
・タイ料理「チェンマイ」
・和歌山市内で一番アロイ(部長調べ)
・タイ人率高め
・部長は常連

・2022年12月28日
うまやん、たっちゃん、部長の3人でタイ寺に行く予定でしたが…。
・2023年3月25日
部長が職場の打ち上げで「チェンマイ」へ行く。その後、フィリピン料理屋→沖縄料理屋と行き、その日は終了。
帰りがけに「チェンマイ」横のお寺をのぞくと…。

・2023年3月28日
・朝7:30マクド集合
・コンビニ駐車場で旅ラジオ収録
・古民家でTwitterスペース
・「チェンマイ」でランチ
・お店の駐車場で旅ラジオ収録
収録後にお寺をのぞくと…。
*お坊さんとLINE交換しました!
・2023年4月19日
・Twitter(部長)
【ガチタイ飯情報】
— 旅ラジオの部長(一緒にベトフェス大阪へ行く人を募集中!) (@shiawase2017) April 19, 2023
🇹🇭タイ料理食べ放題🇹🇭
🇹🇭無料(寄付は自由)🇹🇭
4月30日(日)午前
和歌山市内にあるタイのお寺に地元のタイ人が集まります。JR和歌山駅から徒歩圏内。会話はGoogle翻訳。興味ある人は連絡ください。私は行きます!#異国飯 @YamayaT
文春オンライン⬇️https://t.co/JBhdHKKtWx
・Twitter(やまやさん)
皆で食事を持ち寄るので、タダ飯が食えるだけでなく、2リットルのペットボトルのお茶などなにか皆でシェアして食べれるものを持っていくのがベターですねhttps://t.co/b7HxpiXhvr
— 山谷剛史 ※アカウント名テスト中 (@YamayaT) April 19, 2023
・2023年4月26日
・Twitter(部長)
4/30(日)🇹🇭和歌山市内にあるタイのお寺に地元のタイ人が集まるので、そこで配る用に購入!何人くるのか全く分からないけど、タイ人は #サク山チョコ次郎 を気に入ってくれるのか。「アロイ(美味しい)」と言ってくれるのか…。めちゃ楽しみ😋#異国飯 @YamayaT https://t.co/wPoe4IPebG pic.twitter.com/2wK95ngk17
— 旅ラジオの部長(一緒にベトフェス大阪へ行く人を募集中!) (@shiawase2017) April 26, 2023
・2023年4月30日(お祭り)
57秒のショートムービー
ヤイヤイラジオのうまやん、いっぷくさんと共に参加!すごい数のタイ人がお寺及びその周辺に集結。大阪や奈良から来たという人もいました。
お経の音源(2分11秒)
集まったタイ人のほとんどが、お経を暗記していました。途中からお経ではなくお話(説法?)が始まっています。


・2023年5月3日
・夜に部長が同僚と「チェンマイ」へ。
・隣のタイ寺をのぞくと…。

・2023年5月4日
お経の音源(6分41秒)
4月30日にお経を始めて聞き、今回が2回目。座っているとカタカナの書かれたお経を貸してくれました。「今はここですよ~」という感じで指で押さえながら教えてくれたりもしました。タイ人優しい~。


・2023年6月2日
この日、和歌山では線状降水帯が発生し、各地で被害が報告されました。
ふと「タイ寺は大丈夫かな?」と思ったので、Google翻訳でタイ語を調べ、お坊さんにLINEしてみました。

すぐに「激しい雨が降っていますが大丈夫」との返信が来たので一安心。
続けて「明日は…」というLINEが来ました。

LINEには「ヴィシャーカ・ブチャ」と書かれていますが、ネットを見ると「ヴィサカブーチャ」が一般的なように思われます。
日本語では「仏誕節」と訳されているようです。
*以上、部長調べです。
*次の動画はお坊さんが教えてくれました。
以下、LINEの続きです。Google翻訳は便利!

・2023年6月3日(仏誕説)
本日、タイは仏誕節ウィサカブーチャー。夜は近所のお寺でウィアンティアンしに行こうと思います。 pic.twitter.com/2I0VWwpj2G
— たーれっく (@taarekrek) June 2, 2023
・お話(説法)
・読経
・読経:お水を注ぐ
・読経:お花、線香、ろうそく
・お坊さんの食事準備
・読経:お坊さんの食事
・自分たちの食事
・食事の片付け



◆旅ラジオ
お読みいただき、ありがとうございました。
旅ブログ「アジアしあわせ特急」も公開中!
あわせてお読みいただければ幸いです。
X(ツイッター)でもつぶやいています。
あれこれ色々Follow me!