見出し画像

B'zを好きでいて良かったと自分が誇らしくなった年の暮れ-私の神さまは最高のロックヒーロー-

あけましておめでとうございます。
えー・・・2024年の終わりに1年の締めくくりのnoteを書いて、よし!いい感じに締めくくったね、あとは今年最後の楽しみを待つのみ!ってな具合で、庵くんと猫じゃらし訓練なんかをしたりして、私はそのときを待っていた。

“そのとき”とは、私が神と崇めるB'zのお二方がなんと紅白に出演するのである。今年は紅白出場するのではないかという噂は、朝ドラの主題歌に決まったときからひそひそと聞こえてきてはいたのだけれど、毎年年末年始はお休みをされるのに、本当に出演されるのだろうか。勝手に期待してがっかりしないように、そのことはあまり考えず日々をすごしていた。

2024年もあと1週間ほどとなったある日、インスタグラムを開いたら『第75回NHK紅白歌合戦に、特別企画としてB'zの出演が決定いたしました!』という文章が。あまりに突然のことだったので、わかりやすいくらいの2度見をして、公式の発表だと確認。1文字ずつ読み返して、ようやく状況を飲みこんだ。「年の終わりに神さまたちの姿を拝める日が来るなんて、そんなぜいたくなことがあっていいのか。なんと、ありがたや、ありがたや。」と、雲の上の神さまにお礼を言った。

私がお二方を神と崇め、あふれ出るほどのB'z愛が詰まったnoteはこちら。先に読んでもらえると、これからの展開の熱量にびっくりしないはず・・・たぶん、きっと↓↓↓

さて、いよいよ大晦日。21時50分頃、神さまたちの出番がやってきた。私は姿勢を正してその姿を拝む。なんて言ったって揃ってテレビに出られるのは、なんと7年ぶりですのよ!それは、私が屋久島に移住して戻ってきてお店をオープンしてから今日までの年月。長すぎるわ…別スタジオからだったが、久しぶりのお二方はそれはもう神々しく、お互いを敬うあの独特の関係性がやっぱり素敵すぎて、新曲【イルミネーション】もまたお二方らしい曲で、やっぱり素敵すぎて…あぁ、なんて幸せな年末だ、ありがとう神さまたち。

曲が終わって、いつもならすぐに深々とお辞儀をし「ありがとうございました」と仰るはずなのに、何も言われない…なにかカットのトラブルかしら?なんて思っていた矢先、お二方が急に歩き出す。
「え?うそ、うそ、え?うそ、ちょちょ…ちょっと、え?うそでしょ?」これはそのとき私が実際に発したことば。画面が会場に切り替わると大きく映し出される『B'z』のロゴとB'zファンならシルエットだけでわかるミラクルドラマー、シェーンが掲げたスティックをくるくる回している。これは完全に泣かせにきている。
そして流れ出す【LOVE PHANTOM】のイントロ。「ぎゃー!!すごい!!すごい!!えーっ!!」GOD松本さん登場。「 ほんとに?ほ…ほんとに…」さらにGOT稲葉さん登場。「う…う…ゔぇー…すごすぎる…ありがとうございます………(号泣)」泣きながら隣を見たら(落ちつけ)、母も大拍手しながら泣いていた。笑

華やかに紅白が開催されていた会場は、あっという間に一瞬でB'zのLIVE会場になった。だって、テレビ画面の前の私たちですら、本当にLIVEに行ったときのような高揚感と感動だったのだから。
司会の方々も会場人たちも誰も知らない、完全シークレットサプライズだったそうだ。ぬぅ…粋すぎますぜ。サプライズ登場は大感動で年の最後に大ご褒美をもらった気持ちだったのだけれど、なにが1番うれしかったかって、会場にいる人たちは決して皆さんがB'zファンというわけじゃなかったはずなのに、登場して一瞬で大勢の心をぐわっと鷲掴みにして、ラスト【ultra soul】では、稲葉さんの「皆さんいきますよー!ウルトラソウル!」のあとに、練習もしていないのに全員が「ハイ!」と叫ぶ。紅白の会場と、恐らくお茶の間までたったの8分間でひとつにしちゃったのだ。

私はどの立場からかわからないけれど、そんなウルトラカッコイイお二方を30年以上好きでいる自分のことが妙に誇らしくなった。特に取り柄もなく自己肯定感もひたすら低いけれど、誇れるものをみつけたのだ。
そしてお互いをリスペクトし続けるお二方が一緒に並ぶ姿はベスト・オブ尊い。好きになって良かった。

紅白出演が終わったあとのSNSの反響も凄かった!!かっこよすぎてファンクラブに入ったという投稿やライブに行ってみたいという声もたくさんあった。とってもうれしい反面、心のせまい人間ですから、少し複雑な気持ちにもなっちゃったりしたのだ。
でもそんなとき、神さまのお告げを思い出した。
B'zの【YES YES YES】という曲の中で神さまは(神のイエスイエスイエスってもうなんかすごい…)こう仰っています。
『他人の幸せ喜べる人間になりなさい』と。
お二方を好きになって、私のように人生を救われたり、生きる糧になったり、幸せになる人が増えることはとても幸せなことだ。また神に救われました。


「志庵」というお店の名前も、実は稲葉さんに纏わることが最初の由来になっています。ちなみに…稲葉さんの家族だった猫さまは"いおり"という名前で、白黒のハチワレ猫さまだったのです。私はうちのお店の裏で、白黒ハチワレの子猫に出逢い保護をしたとき、勝手に運命のようなものを感じて"庵(いおり)"と名付けさせてもらいました。

我が家の庵(いおり)くん

まったく…また長くなってしまって。兎にも角にも2024年は最後の最後に神さまからの大サプライズをいただき、辛く苦しいことの多かった1年が見事に報われた。新曲の『イルミネーション』が発表されてから、ある部分の歌詞をずっとぎゅっと握りしめながら、日々を過ごしてきた。まさにその歌詞そのもののような一夜だった。

ガッカリもションボリも丸めて
噛み締めて飲み込んでずっと諦めないでいられたらクライマックスは続く
ホントにあるんですウソじゃないんです
ユメが萌えるイルミネーション
生まれてきたこと誇れるように
その心飾るでしょう

B'z/イルミネーション

こちらは先程みつけたXの投稿↓↓↓

あの一夜でFC会員が1万人増えて、現在会員番号72万番台だそうで…凄すぎる。ちなみに私は、いつ入ったかはっきり覚えていませんが、15万番台です!!
まだまだこれから増えるだろうな。お二方の魅力でたくさんの人が幸せになるだろうな。やっぱり誇らしいや。これからもずっと諦めずに、胸を張って生きていこう。

今回の紅白、B'zのあとは藤井風くんという神並び。興奮冷めやらぬ中、穏やかな風くんにも心が洗われた大晦日の夜だった。そんな藤井風くんの記事はこちら。

こんな感じでお店以外のnoteも書いていきますので、今年もよろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!