見出し画像

竹花貴騎さんに学ぶインスタコンテンツ設計

こんにちは!

本日は竹花さんに学ぶ、ビジネスに活かせるインスタのコンテンツ設計をご紹介していきます!

なんでビジネスにインスタなの?というお話は前回の記事で紹介しているので是非覗いて見てください↓


このような流れでお話していきます!


SNSを活用した集客を成功させるためには、コンテンツ設計や運用が非常に重要になってきます。


今回はインスタのコンテンツ設計におけるポイントを3つご紹介します!


○全体誘導設計


みなさんは良い店はどういう店だと思いますか?

飲食店であれば、美味しいから良い店だと思うのではないでしょうか。


実はそうではありません!🙂‍↔️


実験で、ある高級イタリア料理店でお惣菜のミートボールを提供したところ、美味しいと言って92%の人が気づかなかったそうです😳

つまり、「美味しいから良い店」なのではなく「良い店だから美味しい」という事になります。

そんなわけ無いとは思うかもしれませんが、味が良くてもお店の中が汚かったら...店員の態度が悪かったらどうでしょう?

お店の良し悪しは雰囲気がとても大事なんです!



このように「良いお店」だから「美味しい」と感じるように、価値あるブランドを構築することが重要です🙂‍↕️



また、みなさんの家の近くにバーがあったとして、片方は知り合いが経営している1杯1300円のバー、もう片方は1杯1000円のバー。

どちらに行こうと思いますか?


知り合いの店なら300円高くても良い雰囲気で飲めるし行きたいと感じる人が多いのでは無いでしょうか。

この「繋がり」が集客する上で重要なポイントになってきます!

人はブランドではなく絶対人に来る事を理解して、一点集中型の運用をするべきなんです。

図の一点集中型のように個人からブランドを紹介すれば、ブランドを見てくれた人が個人のアカウントに目を通してくれる可能性が高まり、繋がりが生まれます。

ですが、分散型だと多数のスタッフから1つのブランドを紹介する形になるので、ブランドから個人に来ることはほぼありません。

このように繋がりを作れない企業アカウントでは絶対に集客はできないんです!


一点集中型の運用をするために、個人のアカウントを磨いて集客しなければなりません!

次に個人のアカウントを磨くにはどうすれば良いのかをお話ししていきます。


○プロフィール、サムネ画像


プロフィールの記載内容は最重要です。

プロフィールを見ただけで5秒以内に離脱する確率は74%にものぼると言われるほどです😱


プロフィールをみて投稿内容をイメージさせる内容にする必要があるので、
そのための重要な4点を紹介します!

1.発信のテーマ決め

まずHARMの法則に沿ってコンセプトを決めます。

Health :健康、美容、容姿
Ambition :夢・将来・キャリア
Relation :人間関係、恋愛、結婚
Money :お金

人は主にこれらの情報にしか興味を示さないという法則なので、この中から自分の発信する内容を決めればまず興味を持ってもらえるということです😂

次に自分が誰に向けて発信をしたいのかを整理しましょう。
・誰に
・何を伝えて
・どうなれる

自身の発信内容を見てくれた誰かの橋渡しになるのがゴールです。

2.箇条書きで記載

5秒以内に離脱される可能性が高いのなら、5秒で読めるようにすればいいんです🫣

図のような例のように、箇条書きにするだけで格段に読みやすくなります。

3.短くシンプルに

長い単語は短く変換します。

例えば「子育ての」という単語を「育児の」とするように、文字数を削る意識を持ちましょう。

また、難しい専門用語はNGです🙅‍♀️

4.アイコン

アイコンは拘った方がいいです。

顔出しはした方が絶対いいので、自分のコンセプトに合った写真を友達や家族に撮ってもらう、スタジオで撮ってもらうなどしてもいいです📷

どうしても顔出しができないという方はイラストでも可能ですが、きちんとプロに書いてもらった似顔絵にしましょう。



以上の4点を意識すれば、離脱が少なくなり投稿を見てもらえる可能性が格段に上がります!


次にサムネ画像についてですが、色の統一感や世界観を統一する必要があります。

いくらプロフィールが良くもも、サムネがごちゃごちゃだったら投稿の内容まで見てもらえないですよね😅


12枚ごとの統一感を意識し、さらに6枚に1枚は自分の顔を載せるようにしましょう!


そんなこと言っても世界観ってどうやって出せばいいの?😥と思う方も多くいるのではないでしょうか。

そんな方は6歩バックの法則を使いましょう!

内容は簡単!ただ6歩下がって写真を撮るだけです📷

2枚の写真を比較すると、右の拡大した写真よりも左の方が世界観が伝わりますよね!


また、サムネ画像のNG事例もいくつかあるのでご紹介します。

・自撮りを載せる
・集合写真や3人以上写真を載せる
・チラシやメニュー広告感のある投稿
・カタログみたいなアカウント
・画像に文字を入れた投稿
・分割画像


結構多いですね😅

顔出しした方が良いとお話ししましたが、自撮りはNGです🙅‍♀️

6歩バックで撮ってもらいましょう📷

また、画像のようにチラシやメニューを載せたりも絶対だめです。
みなさん広告大嫌いですからね!


写真を定期的に載せ統一感のある投稿を行うことで、フォロワーとの関係が深まり、親しみやすさも高まります。

「アカウントをフォローしてもらう」のではなく、「自分自身についてフォローしてもらう」を意識します🙂‍↕️

そうすることで先程の「繋がり」が生まれます!

○文章

文章を書くときは3ブロックストーリーを意識しましょう!

共感(不)→努力や解決方法→解決後の理想や姿

の流れに沿って文章を書きます。

自分の不安な感情を伝えることで共感を得ることができます。

そうすると自分を覚えてもらいやすくなり、ファンがつきます!


また、ストーリーを投稿する際には以下の3つを心掛けましょう!

・information 情報
・opinion 意見
・daily 日常

ストーリーに限らずフィード投稿にも同じことが言えるのですが、日常の投稿に自分の集めた情報やそれについての意見を記載します。

自分の日常を見せることで親近感が湧き、情報や意見に対する共感も得られるというわけです🤔


文章を書く際にもNG事項があるのですが、これは「商品の宣伝」をすることです。

例文のように、直接的な宣伝文章を載せることは避けましょう。


フォロワーが自然にファンになるのがベストです!


○まとめ


「人は絶対に人に来る」と言うように、企業ではなく個人で集客しブランディングをしていくこと必要があります。


ただ、個人のアカウントの質が良いことが前提なので、その為のプロフィール等をどうすれば良いかをご紹介させていただきました🙂‍↕️  


高い金額を出しても知り合いの店に行きたいと思うように、人は繋がりや親近感をとても大事にしています。


インスタを上手く使うことで、実際に会ってない人にも親近感を与えることが可能なんです🙆‍♀️


今回はコンテンツ設計についてお話させていただきましたが、設計したアカウントを使って実際に運用をしていく手順なども別の機会にお話していきます!


最後までご覧いただきありがとうございました!



よかったらXも覗いてみてください🔍




サービスやより詳細な情報を知りたい方は
公式ウェブサイトやSNSアカウントを
チェックしてみてください!

○UR-U活動支援金
税金や集客、ビジネスの全知識をたった一つのアプリに集約!
・HP

・申込フォーム


○業務効率化ツール
日々の業務で頻繁に使う機能を1まとめにした便利ツール


○Googleマップ集客
Googleマップの口コミと評価を増やし上位表示で集客を向上!
・HP


・申込フォーム


○ホームページ制作
たった15問の質問に答えるだけでクールなウェブサイトが一瞬で!
・HP


・申込フォーム


○クラスタ代理店制度
最先端のサービスの代理店として莫大な収益化がワンタップで可能!
・HP


・申込フォーム


○UR-Uオンラインビジネススクール

○竹花チャンネル

○MDS

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?