大人が嫌いな子供が大人になった時


いつの間にか大人になってしまった私だけど

今でも大人は苦手。

厳密にいうと大人が
たくさんいる場所が苦手だし

大人なんだから、、先生だからみたいな
スタンスはあまり好きではない



だから学校で、
みんなは勉強することが仕事だ
とか言われてるところを見ると

うわぁーー…と思ってしまう。


逆に勉強したくなるような授業じゃないでしょ…
勉強つまらないって思わせてるの誰やねん…



1ヶ月前ほど


「大人なんて嫌いだ!!!みんな同じだろ!大人のくせに!!」



3年生の男の子K君に言われた言葉。


この子は、入学当初から
大好きな本を読んだり、絵を描いたり
好きなことをして過ごして
たまーに授業に混ざる。
苦手な問題があると、暴力や暴言を吐く
そんな感じ。


K君の言った言葉は


私も小学校のときに思っていたこと。


ものすごーく気持ちが分かる。

K君からしたら
信じられないよね、大人みんな敵だよね



いやいや、でも大人だからって
みんな一緒だと思わないでよ


私だってその気持ち分かるし!


「私もそう思ってたことあるよー
大人だからってみんな同じじゃないからね!笑」


と周りに染まることの嫌いな
私はそこだけは、絶対譲れない 😂


みんなと同じだけは勘弁してくれ
つまらない…


私が小学校5年生のとき。
友達Rちゃんと帰っていて、
Rちゃんが公民館で傘を盗んだのを

男子に見つかり、

「おい、〇〇傘盗んだよな!!?」

って聞かれて、盗んだことを見ていた私は
「盗んでたよ」と正直に答えた

そのことが原因で
Rちゃんは学校を休んでしまい


ある夕方、両親に電話が入って

Rちゃんの担任と私の担任が


「相手の保護者が教育委員会に言うと言っているので謝ってもらえませんか」

といってきた。



私「本当のこと言っただけなのに
なんで謝らなくちゃいけないんですか?…」



それでも、担任たちは
今回はお願いしますと何度も
両親に頭を下げていて

両親も、結局承諾して

私と両親でモヤモヤしながら
相手の父親謝ったという
我が家ではプチ事件があった。


相手の父親に
「どんな教育しているんですか」
と言われて


それでも、謝っている両親と担任。


この大人たち…。


あの瞬間、大人が全部敵に変わった。



学校も先生も信じられないし、親も味方じゃないじゃん


先生は、どうせみんな一緒。
誰も私の気持ちなんか分からない!

中学くらいまではずーっとそんな感情だった。

K君の言葉に、
私はそのことがよぎって

私も分かるよ、
K君はそう思うことがあったんだね

って声をかけたけど


K君は、きっとそんな言葉だけじゃ足りないよね


その後K君は担任の先生に

「先生なんて、勉強教えてお金もらってるんだろ
俺なんて、こんな命令されて何ももらえないのに
学校なんか爆発しろー!!!」

と大興奮。


そういうとき先生なんて返すのか…(どきどきわくわく)
と思いながら聞いていた私。


担任「私は勉強を教えることが仕事です。K君は勉強することが仕事です。」


そう言った。




私「あちゃーー。先生に言われて嫌いな言葉きたーー」

と思っていた(支援員失格かも…)


勉強教えること仕事かもしれないけど…

私の心の中は

勉強なんて、今の時代YouTubeでも家でもできるんだし、学校でしか学べないことないんかい!


というか、
先生にはそれを伝えてほしかったなあ…

と心から思った。


ずっと、先生なんてみんな同じだろと思ってた私だけど

中学の顧問と中2、3年の担任だけは、違った。
先生によっては、きっちり向き合ってくれて
その上で指導してくれる。



信頼関係を築く前に、
その子自身を否定してしまうと
もう関係を築くのは難しいような…


私が相当ひねくれた学生生活だったからこそ



勉強重視、学校重視的な発言された瞬間
アレルギーのように拒否反応が出る。

あ、この先生無理。となってしまう…


それが未だに、消えずにいる中で
支援員をやっているのは、


やっぱり、自分みたいな想いをしている子に
少しでも寄り添いたい気持ちがものすごく強い。


学校は、
どうしても、列からはみ出ている子が
悪くなってしまう。
そして、列にはめようとされちゃう。


それって可能性潰してると思いませんか?
平均的な人にして、どうするんでしょうか?

先生たちは、もちろん一生懸命なの分かります。
でも、その方向性で間違ってないと思っているのか
学校ってこれからの未来の可能性の宝庫なのに
なぜか、やっていることめちゃめちゃ遅れてますよね。

逆に最先端で対応できてないと
将来子供たちが困ると思います。


もっと、自分で発信できるように



1人1人を受け入れながら
寄り添ってくれる先生が増えるといいなあと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?