![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86505224/rectangle_large_type_2_93a8847b07d9755869b626c8a4da4e0d.jpeg?width=1200)
作画AIのカンブリア大爆発
StableDiffusionに端を発した作画AIのカンブリア大爆発が止まらない。
やっとこ京都の出張から帰ってくると、その間にアニメを学習させてファインチューニングしたWaifuDiffusion、さらにりんながJapaneseStableDiffusionを相次いでリリース。
Memeplexにも急ぎこの二つの対応を入れることになったが・・・カオス!
特にりんなのJapaneseStableDiffusion。「石原さとみ」で生成するとこうなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1662699687735-aDu2of7s6B.jpg)
こんなに日本人の有名人に弱いんだったら日本語で生成できる意味あるのかな。
日本語できるのは(翻訳コストがかからないので)嬉しいが、正直扱いが難しい。
まさに玉石混交のバトルロイヤル。盛り上がってまいりました。
個人的にはWaifuDiffusionがアニメに強そうで好き。
ただ、WaifuDiffusionもJapaneseStableDiffusionもERNIEも、動かすための環境セットアップからやらないとなんないのでやっつけで作った分散環境には少しキツい。
もっとマシな分散環境を作らなければ。
まあ盛り上がるのはいいことかもしれないが