![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93680923/rectangle_large_type_2_bb90145d2d2f9b68dfec902ae33b948d.png?width=1200)
雑なアイデアでオリジナルメカを作る
人間を学習させることができるのはわかった。
これはこれで面白いのだが、できることができるとわかっても、それ以上おもしろくならない。
そこで、今の作画AIではちょっと難しいと思われる「オリジナルメカ」をどうやったら作れるだろうか。
形が決まっていれば出せるわけだから、粘土か何かで形を作ろうか、と思ったけれどもよく考えたら粘土なんか使わなくても、そのへんにあるものでできるのではないかと思った。
その辺にあるものを見つけた
![](https://assets.st-note.com/img/1671485112069-uICl8wJyjY.png?width=1200)
こいつを、養生テープで適当に繋ぎ合わせる。
![](https://assets.st-note.com/img/1671485150653-h962O1F7pN.png?width=1200)
それをいろんな方向から写真に取る
![](https://assets.st-note.com/img/1671485194951-uC4G7EpSby.png?width=1200)
これをカスタム学習させて、「宇宙船」に寄せていく。
最終的にこんな感じになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1671485269404-V9LUJYfJNm.png)
まさになんつーか、子供の頃にその辺の箸とか皿とかを宇宙船に見立てて遊んでいた時の記憶が蘇った。むしろ今の子供にこれを使わせたら、どんな面白いことになるだろう。
Memeplexの親子向けワークショップなんかもいいかもしれないなあ