![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81028358/rectangle_large_type_2_1b4e9309f618172c86cca27ff682a2bf.jpeg?width=1200)
たまに作る料理のこと
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75808607/picture_pc_7c3609651dda8e2c16db615c8d656548.jpeg?width=1200)
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75808635/picture_pc_bdef3a78474f699f189a9948fec3461d.jpeg?width=1200)
去年の春先から彼の家に転がり込み、
「家事」とは言えないような、
「ままごと」という言葉がしっくりくるような
そんな日常が始まった。
掃除はあまり得意な方ではない、
洗濯は全自動洗濯機が乾燥までしっかり担ってくれる。
一人暮らしはしたことはあるが、これまで料理に凝ったことはない
それまで外食や宅配などで済ましてきた二人だったが、一緒に住んでみると何か作りたい気持ちになった。
スーパーで買い物をすれば、
「同居人に少しでも体にいいものをとる機会を。」
「同居人に旬のものを感じてほしい。」
「同居人と家でもおいしいものを共有したい。」と感じるようになった
フルタイムで働き、時には残業をしての毎日だが、できるだけ時間がある時は台所に立つようにしている。
もっぱら携帯の画面に映るレシピと睨めっこしながらだが…
ある日の食卓。
手羽と大根の煮物、お豆腐と大葉と鰹節のサラダ、カブのそぼろ餡掛け
煮物には輪切り唐辛子でピリッと。
お豆腐のサラダは薄口醤油で味付け、カブの餡掛けにはカブの葉も入れて。
料理の記録、続けていきたい。