見出し画像

大手メディアなど皆一斉に同じことを言う。結局オームだろうさ


稲葉など一匹のオームに若かず(しかず)・・・

大手マスコミなど、いくつもあるが、皆、オームのように同じことをいう。
各社いろいろな意見があっても良いと思うが。

ワクチン報道を見よ。
皆ワクチン礼賛だったでしょ。
同じことを言っていましたね。

 小児科学会、産婦人科学会が、
 0歳児にもコロナワクチンを打て
 妊婦にも打て
 というと、それを繰り返して報道していた。
 私は我が耳と我が眼を疑いましたが・・・

 もっときちんと説明するのが、現代医学だと思っていたが・・・
 小さい子供や妊婦にロキソニンを処方するときも
けっこう五分くらいいろいろ説明しているが・・・
 「安全だ」とは言わないぞ。
 産婦人科学会、小児科学会は「安全だ」と言い切ってましたからね。
 疑問を呈するメディアがあっても良かったと思うが。

 結局ワクチンの真実が語られることはなかった。大手メディアからは、ね。
 ワクチンを打って死んじゃった赤ちゃんも少なからずいるだろうし
 ワクチンを打って死んじゃった妊婦さんも少なからずいるし
 ワクチンを打って、流産してしまったケースだって結構あるのですよ。
 小児科学会、産婦人科学会の言うようにワクチンを打ってよかったですか?
 ただで打てて得をしましたか?
 コロナは結局風邪でした。
 私が何度も申し上げていたように、ですね

 私はイベルメクチンを結局この馬鹿騒ぎの期間に5錠、
つまり1年に1錠飲んで、コロナにかかることはありませんでした。
 医院を休診にすることもありませんでした。
 大手メディアの一斉報道  オームでした  馬鹿でした
 それがわかりました。 異様でした。

 ネットにはまだいろいろな情報がある。
 バンされる情報ほど注目です。

 稲葉さんよ  NHKの会長さんよ。
 肩書きは立派かもしれないが、俺からは、馬鹿大将にしか見えないぞ。
 マスコミ、って言ったら、馬鹿集団
 あるいは、下手な嘘をいって俺たちを誘導しようとする悪党
 お笑い番組で我々を笑わせ
 スポーツ番組で我々を楽しませ
 天気予報で我々にこれからの予定を考えさせて
 ・・・

 ここまでは有難いが
 事があれば、我々を子羊のようにシープルのように一定の方向に誘導させようとする
 自分達の都合の良い方向に、ね。
 私たちはもう騙されませんよ
 俺たちはいつまでもシープルではない。
 お主らが何度も同じ報道をしたら、疑えば良い、というだけですね。

 ここではシープルにならないための方策を述べています。
 ご賛同いただければ幸甚です。

NHK「選挙報道の在り方検討」 兵庫知事選受け稲葉会長

11/20(水) 18:54配信 共同通信

NHKの稲葉延雄会長は20日の定例記者会見で、SNSを追い風に斎藤元彦知事が再選された兵庫県知事選の結果を受け、「どうすれば投票の判断材料を適切に提供していけるか。公共放送として果たすべき選挙報道の在り方を真剣に検討していく必要がある」と述べた。

 一般論として、ネット上で誤情報や偽情報も拡散されている状況に「視聴者にも迷いがある。にもかかわらず、既存メディアから適切に情報が提供されないことに不満が表明されているのではないか」と言及。  出口調査で、投票の際にSNSや動画サイトを参考にした有権者が最も多く、若年層でその傾向が強かったことを「重大な事実だと思っている」とした。

17日投開票の兵庫県知事選で共同通信社が実施した出口調査を年代別に見ると、無所属の前職斎藤元彦氏は60代以下の全年代で他の候補を上回った。投票で重視したこととして、斎藤氏の失職のきっかけになった疑惑告発文書問題と回答したのは9%にとどまった。
 SNSを駆使して疑惑払拭を図った斎藤氏が若年層を中心に支持を広げた。60代は元尼崎市長稲村和美氏とほぼ同数だったが、50代以下の57%は斎藤氏に投票した。70代以上では稲村氏が上回った。
 重視した項目は「政策や公約」が39%で「人柄やイメージ」が27%と続いた。政策を重視した層では斎藤氏が、人柄を重視した層では稲村氏がそれぞれトップに立った。
 斎藤県政の3年間については「大いに」「ある程度」含め「評価する」が計76%に達した。文書問題を巡る県の対応を「全く」「あまり」含め「評価しない」としたのは計57%だった。
 「支持政党なし」と回答した人の52%が斎藤氏を選んだ。自民党支持層は斎藤氏48%、稲村氏40%と割れた。
© 一般社団法人共同通信社
https://nordot.app/1230859205733745222



いいなと思ったら応援しよう!