見出し画像

MIを学ぶ、わたしのマインドセット

MI=Motivational Interviewing(動機づけ面接)を学ぶ、
わたしのマインドセットは、

「その人の強み」に焦点を当てること、
「その人の関心事」に関心を持つこと、です。

その人のお話を聴く時には、
間違いを修正したい衝動を抑えて、
その人の話す言葉の意味と、自分の理解が合っているか
できるだけ聞き返すようにしています。

分かる、と、できる、の間には距離があります。
それでも、このマインドセットを持つことで、
以前よりも、対人援助がラクになりました。

コミュニケーションツールのひとつとして、
多くの人に、MIを知ってもらえたらいいな、と思います。

MIとは?
行動療法の専門家であるウィリアム・R・ミラー先生と
ステファン・ロルニック先生が開発した対人援助理論です。
共著であるMI-Ⅳの本には「変化と成長について話し合い、自身の動機と
決心を強化する特定の方法」と書かれています。

目を通していただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!