あなたに合うオススメするコースをご提案いたします。
<初心者コース>全12回
まずは基礎から。12回でコースラウンド目標
とにかくスイング作りを1通りやってみたい方
レッスン内容(全12回)
グリップと構え
ハーフスイング
ハーフスイング+フィニッシュ
トップとフォロー作り
フルスイング
計測器でデータを計ってみる
スイングの流れ
アプローチの基礎
ドライバーを打つ
ウェッジからドライバーまでランダムに打つ
パターの基礎
コース直前仕上げ
⇓
コースデビュー!!
<ビギナーコース>全6回
スコア95~120オーバー
100を切ってもまた100オーバーに戻ってしまう方
自己流で付けたクセを取りつつ、基本を見直したい方にオススメ
レッスン内容(全6回)
ビギナーコース>全6回姿勢・構えチェックとスイングチェックで良い部分と直すべき部分を明確化する
アプローチ・ハーフスイングから基本動作を覚える(ゴルフ用ストレッチ含む)
フルスイングにするために必要な動きを覚える
スイングの流れ(クラブの動き)を取り入れる
ルーティーンを作る(ウェッジ~ドライバーまで同じように振れる)
パターの基礎
6回目以降のレッスンは、
傾斜・バンカーにおける基本の考え方と打ち方
アプローチの距離感や番手ごとの飛距離を計測(トラックマン)
コースでのミスが多い点を改善
スイングの細かなチェック(苦手な動きを改善)
など
<アベレージコース>全3回又は6回
スコア94~85 中級者 コースは月2回ほど
ハーフ40台前半、常に80台でラウンドするのが目標!!
スイングの細かい体の使い方を学びたい。
スイング理論・原理・原則を学びたい。
スイングをあまり変えずに改善出来そうな方
3回コースがオススメ
体の使い方や体の感覚を良くしていく。(ゴルフ用のストレッチやゴルフスイングの仕組みを覚える。)
力の抜き方やクラブの動き・流れを覚える
アプローチ・パターの基礎と応用
3回目以降のレッスンは、
ショットの精度を上げるために細かな計測(トラックマン)
コースでのミスが多い点を改善(バンカーが出なくなった・シャンクが出た・方向がわからない)
スイングの細かなチェック(苦手な動きを改善)
など
基本から学びたい方
6回コースがオススメ
ビギナーコースと同じメニューとなります。