見出し画像

彩りある日常を

こんにちは^^ 栞子cacoです
平日は、会社員
休日は、心と体のセラピストをしています

平日は、しっかりフルタイムで会社員していまして、帰宅後は社内外問わず、なんらかの学習をしています。

会社員、この年齢になると...
居残るためと、居残るには居心地良くいたいために、スキルアップは欠かせません。
やならければ居られないわけではありませんが。

ただモヤモヤと考えるだけでは、堂々巡り。
終わりのなさそうな日々からは抜け出すために、自分に課しているというのが実情です。

ひたすらにタスク処理をしている感は否めませんが、そんな時期もあると今は受容しています。

東京で老後をお一人様で生き抜くには、もう少し会社員で頑張っておきたい 自己の利益のためなので、気のすむまで頑張ります。

とはいえ、子育ても落ち着き、会社・仕事だけで生きていたら、
きっと煮詰まって煮詰まって...どろどろしていたことでしょう。

私には休日セラピストという世界があります。

会社員、セラピスト、鑑定師という顔は、周囲から忙しすぎない?!と言われますが(^◇^;)、

これらは私にとって相乗効果を生み、精神面でも偏りすぎずにいられる 大事な居場所だなと、実感しています。


現在の学びは、
機械やある物の構造、運動法則、作業方法、保険法などなどを学び、
一方で心理・生理学〜陰陽五行・自然思想、占技🤭を学んでいて、
就業中は業務しながら、作業効率を上げるためのITスキルを、初歩の初歩から💦実践しながら学んでいます。

なんのこっちゃ!の毎日ですが、
50歳目前に、こんなに本を読んだり勉強するのは、今この時!なんだな、と言い聞かせています(笑)

本音を言えば、会社員であるための学びより、
興味のある学びは、良いですね〜!単純に楽しい!!

セラピストや鑑定師であることは、今までの生活に彩りを与えてくれました。
時間を忘れるほど学んだり、楽しめるって、いつぶりかしら?と思うほど。

熱しやすく冷めやすいのは自覚しているので、長く続けるために調整が必要とは思っていましたが、
会社員という平日ストッパーがあるので、ちょうどいい加減で来れています。

いいサイクルです🌈

今までは休息だけの休日時間でしたが、活動時間にすることで、
SNSでは繋がれていなかった人たちと繋がり、リアルにお会いし、お話が出来たり、楽しみが増えました。

なんなら活動時間が楽しみ~で、平日を乗り切っている感が無くもない….(苦笑)

こうしてnoteの記事を書くのも、今の思いや考えることの整理にもなっていて、有難い場所だなと思っています。


景色も世界も劇的に変わったというわけではありませんが、
数年前の日常とは、変わってきました。

日々を彩る工夫も、日々変わっていくことに躊躇・嫌悪せず、楽しんでやっていきたいです。


そういえば、予祝をしました!(予祝という言葉を知りませんでした)

2度目のトライだった資格試験の発表前に、会社の同僚が予祝🍻に誘ってくれたんです。
喜びや幸せを呼び寄せるのか、おかげさまで合格したので良かったです。

予祝🥂素敵だな〜と思ったのと同時に、
過去のことでも何でも、自分が頑張ったこと、出来たー!と感じたこと、
今からでもいいから、きちんと自分に対してお祝いしよう!と思いました。

そこを中途半端にしたり、流したりしていると、喜びの波やエネルギーが、パワーになり損ねていそうな気がしました。

よきタイミングで、おひとりでも🥂お祝いする!
自分にとって小さな事でも、お祝いして喜びましょう✨✨

それでは^^
ここまでお読みいただき
ありがとうございます。

また記します。
よき日々をお過ごしくださいませ🎶

【感情の整理】のお時間は、
マイナス感情を整理してニュートラルに。
さらにエネルギーを活かせるよう、植物療法に使用される バッチフラワーレメディ を選ぶカウンセリングをしています。

【 𝒾 の運命学 】鑑定のお時間は、
算命学をベースに生年月日から算出する宿命式を、お悩みにそって詠み解く運命学鑑定のほか、
タロットやオラクルを使った、カードリーディングをしています。
現状から紐解き、今やるといい事、これからの事など、知りたい事をお伝えしています。

【耳ソロジー®︎】セラピーのお時間は、
東京都西東京市で施術をしています。
耳には全身のツボ(反射区)があって、耳ツボから全身にアプローチしていく、リラクゼーションセラピーです。

InstagramのDM、LINE公式のメッセージで受付をしています。
お気軽にメッセージをどうぞ^^


いいなと思ったら応援しよう!