
やがて海へと届く
私はこの作品を観て、大切な人を想いました。近くて遠い、すみれのような人だから。私も真奈のように、彼女が居なくなる前の心には戻れないから。
最初にあった日のこと覚えていますか?
すみれと真奈を引き合わせた猫のポーチ、真奈は後ですみれのものだと知った。切ないな、と思いました。引っ越しの日、ふたりはきっと同じことを想っていたんじゃないかな。だってあの表情、お互い涙ぐんでいた。でも気持ちは伝え合わなかった。ふたりの距離感はそういった所がある気がします。
思い返せばすみれも真奈も、聞かれた質問に対して、答えないことが多かった。言葉にするのが難しいのはあるけど、あえて言葉にしないふたりだったのかな。
遠野のこと苦手だったという真奈の気持ち、凄くわかりました。受け入れ方も感じ方も人それぞれで、私は真奈に近い。彼女は私の中でもちろん生きていて。憧れていて、知っているけど、わかりきれていなくて。
「親友が帰ってこないんです。」
忘れたくないし、見つけに生きたいし、確かめたい。
ずっと想っているんです。私自身も。
涙は出るし、彼女がそばに居ない時間が、何事もないように過ぎていく。
この作品を観れて良かったです。大切な人への気持ちの再確認が出来たし、少し自立して、生きていかなきゃいけないなと思いました。
大切な作品になりました。