見出し画像

執着を捨てるには?気持ちが楽なポイントを知ろう!

こんにちはシャー芯もぐもぐです。
私がブログをはじめたきっかけは、2年半付き合った彼への未練がタラタラでもはやこれはネタにしようとしたことが始まりです。
少しでも私と同じように執着がゆえに心が苦しくなっている方へ
ぜひ参考にしてほしいです。

別れて5か月の今はどんな感情か?

別れて5か月に突入しましたが、
昔ほど涙を流す機会が減ったとはいえ それでもちょっとした場面で思い出し ほろりと涙する日もあります。例えば、彼と似た顔立ちの人を見かけただけで途轍もなく会いたいなと思いに苛まれる時があります。
特に生理前は気持ちが揺らぎやすい時期です、ずっと泣いているときもありました。ドツボにはまってました。

執着を捨てる方法は?

さていかに私が彼への執着を捨てられないか分かったところで、
改善の兆しも見えてきました。
それは「心が楽になる瞬間を知る」ことです。
曖昧な表現なので具体的にお話をしていきます

具体例:もしも彼と一緒に住んだら…

もしこう考えたら、気持ちがらくになるなというポイントを探っていきます。例えば、もしも私が日本に帰国してまた彼とヨリを戻して一緒に住みたいという執着心があります。(まあ実際ある(笑))
当時私はハムスターなど小動物を飼いたかったのですが、彼はペットを飼うことに反対でした。
つまり、もし一緒にまた再度住んだら私はペットを飼えないことでしょう。

ここで逆の発想をします
もし一緒に暮らさずに、一人暮らしを選んだら、
もちろんペットを飼うことが出来ますよね?何を飼おうかな?名前どうしようかな?と「ワクワク」してきませんか?
些細なことかもしれませんが これが心が楽な瞬間を知るです。
あなたも彼といた事で制限されていたことは有りませんか?

執着しちゃいけないと心を制約することは凄く難しい

最後に失敗談をお伝えして終わろうと思います
別れて3か月間はいかに彼への思いを断つことに集中して考えてました。
それでも何度も思い出しては、どうしてこんなにも未練タラタラなんだ?
次への恋に進めない?本当に自分は情けない 二度と恋愛出来ないと思ってました
でも○○しちゃいけないという考えで
自分の行動を律するのは本当に難しいです。
例えばダイエットするぞ!と決意して、お菓子食べちゃだめとか食事制限すると長続きしませんよね?この感覚に近いと思います

執着心を受け容れつつ、心がワクワクすると自然と執着心が消える。

だから、彼への未練は忘れようとせずにそのままの感情を受けいれています。きっともし他に好きな人が出来ても、彼は永遠に大事な人だろうと思うくらい受け容れてます。
それでも彼といた事で出来なかったことはたくさんあることに気づき、
今私は毎日ワクワクするポイントを探っていろんなことに挑戦しています。
それが北米留学でもあります。

皆さんの参考になればなりよりです。 





いいなと思ったら応援しよう!