![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74636605/rectangle_large_type_2_edc19aad4c4f0257bbd3fe105ac9b653.jpeg?width=1200)
Photo by
take_kuroki
退職したあとに起業した場合でも失業手当ってもらうことはできないでしょうか?
退職後に起業
【相談内容】
こんにちわ。今の会社を退職したあとに自分で起業しようと思っています。
この場合、失業手当ってもらうことはできるのでしょうか?
せっかくこれまで納めた雇用保険料が無駄になってしまうと思うとくやしいので、何かもらえるものがあるのであれば、もらっておきたいです。
失業手当か再就職給付がもらえます
【回答】
失業手当は、面接であったり問い合わせであったり、求職活動をすることが前提の手当なので、起業した場合、失業手当はもらうことはできません。
ですから、起業するタイミングを少し先にのばして、それまで形だけ、求職活動を続けて入れば、失業手当をもらうことは可能です。
どうしても、すぐに起業しなければならないというのであれば、再就職給付というものもあります。
これは、失業手当の受給権者が事業を始めた場合に、一時金を支給してもらえる制度です。
失業手当と比べると金額はかなり少なくなってしまいますが、だいたい失業手当の60%前後は一時金でうけとることができます。