マガジンのカバー画像

コモンズの再発明

26
様々な領域や産業において共創型コミュニティを作り出し、プレイフルに社会のありようをシフトさせていくにはどうしたらいいのだろうか。その鍵になりえる「コモンズ」「共」についての調査や…
運営しているクリエイター

#村

感謝経済がインストールされた共同体「ネオ集落」をつくる──中村真広と丑田俊輔対談

現代にあった「村」を再発明しようと立ち上がった新生シェアビレッジ。そのシェアビレッジを運営する協同組合型の株式会社では、議決権を有する普通株式(一人一票)と、議決権を有しない優先株式の二種類の株式を発行することで、参加する一人ひとりのオーナーシップを基盤としたプラットフォームの育成を実践しています。 シェアビレッジが目指す、「村」の再発明とはどのようなものなのか。シェアビレッジの代表取締役・丑田俊輔と、各分野の最前線で活躍するシェアビレッジのパートナーとで語り合いながら、コ

村づくり民主化宣言──「村」の再発明からはじめるポスト資本主義の実践

「村があるから村民がいるのではなく、村民がいるから村ができる」 「シェアビレッジ(Share Village)」は、2015年に秋田県の辺境から始まった「村」の概念をひっくり返すプロジェクトでした。 2020年、シェアビレッジはコミュニティづくりの民主化を進めるプラットフォームを運営する母体として生まれ変わります。みんなで資源を持ち寄って育む、「共創型コミュニティ=ビレッジ(村)」づくりを進めていきます。 なぜ、コミュニティの民主化を目指すのか。現代における「村」にどの