![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110675086/rectangle_large_type_2_82c654e42ee7f7de63380bf89083a17e.jpeg?width=1200)
入社6年目、「会社のすきなところ」は?
はじめまして*
シェア180名古屋本社所属のモモコです。
簡単に自己紹介させていただくと、
会社初の新卒採用で2018年にシェア180に入社。
約2年の育休期間を終え今年4月より復職、今年で入社6年目になりました◎
これまでに10ハウスほどシェアハウスの住込経験があります。
テーマは「会社のすきなところ」ということで
いろいろと考えてみたのですが、、、すきなところたくさんあります!*
![](https://assets.st-note.com/img/1689225728592-ZpZTegEEQP.jpg?width=1200)
住込ハウスの入居者さん全員集合。
シェアハウスの家族写真*
たくさんの方との出逢いがあること
人の変化に携われること
などは、もちろんすきなところですが特に私のすきポイントはこちら・・・
①やりがいを感じながら楽しく働ける!
よく取締役が「仕事は楽しくしてほしい」とおっしゃっています。
正直、入社してしばらくはとにかく業務に慣れること・ついていくことに必死で、入居者さんとの交流やイベントはもちろん楽しいですが「仕事が楽しい!」なんて言える日は来るのかとおもっていたこともしばしば(笑)
それでも日々のシェアハウス生活や入居者さんと関わりながらお仕事をしていくなかで、
ご案内した方がシェアハウス生活を楽しそうに過ごしている様子
イベントなど入居者さんが笑顔で過ごしている様子
に触れたり、
「このシェアハウスに住んでよかった」
などのお言葉を直接いただくことが多々ありお仕事のやりがいをとても感じる場面がたくさんありました*
![](https://assets.st-note.com/img/1689226581370-V2D5eqyFF1.jpg?width=1200)
みなさんの笑顔がたくさん見えてやりがいを感じる瞬間です。
入居者さんとの関わりだけでなく、日々の業務の中でも
自分自身でプチ目標を立てながら向き合ってみると
できた!やれた!進めた!などということが増えていきました。
やりがいをこんなに感じながら働ける環境ってとても幸せですよね。
私はそれに気づき、いつのまにかお仕事にも慣れ
働くことが楽しい!と自信をもってえるようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689225496978-Z4iFmTkK6B.jpg?width=1200)
おめでとうでなく
「いつもありがとう、180familyより」
というメッセージに感激( ; ; )
②自分次第で成長できる環境がたくさんある
シェア180で働いて成長できるかはとにかく自分次第。
私は入社以降、コニュニケーション面・スケジュール管理などなど様々な部分で成長させてもらえたと思っています◎
はじめは言われたことをやるので精一杯。
でも、「こうしてね、ああしてね」と言われるのははじめだけ。
しばらくすると自分で動かないと何も言ってもらえなくなる。
どうしようと悩んでいては、シェア180では成長できません(そこで悩んで立ち止まってた時期が私にはありますが笑)。
でも、行動を起こせばたくさんのアドバイスやアイデアがもらえる。
いつのまにか、それがなんだか嬉しかったり、楽しさを感じられるようになるんです。
達成感もとても感じることができるようになるんです。
そんな新入社員時代を経て、なんでもやってみよう精神もつきました!笑
![](https://assets.st-note.com/img/1689226055498-YlZnLXj4vN.jpg?width=1200)
夜な夜なプレゼンを作りスタッフ同士みんなで練習をたくさんして迎えた当日。
みんなで一緒に頑張ったからこその、この日の達成感は顔に現れてますね!笑
様々な場面で、
自分次第で成長できる環境がシェア180にはたくさんあります*
そしてその成長はお仕事のみでなく日常生活でも活かせることがたくさんああるんです。
そんなところが、わたしの会社のすきなところです*
まだまだお伝えしたいことはありますが、今回はこのへんで。
ぜひ他のスタッフの投稿も見てみてください*
シェア180には個性豊かなスタッフがたくさんいます^^