
"店長おすすめロケンローな棚”から一冊〜中村仁一著「大往生したけりゃ医療とかかわるな」〜
たくまるさんにご協力いただきながら進めている棚改革。
”店長おすすめロケンローな棚”から一冊ご紹介しようと思います。

中村仁一著「大往生したけりゃ医療とかかわるな」

著者の中村さんは医者であり、
第1回アメリカ横断ウルトラクイズにも出ているクイズプレイヤーである。
クイズプレイヤーのことはさておき、
彼がこの本で言いたいことは、
がんで死ぬのが1番おすすめ、
だから年寄りはがん検診や人間ドックには行くな、である。
最初っから痛快感がある本です。
なぜそう考えるかが書かれてあり、
それもそうだなと思うことばかり。
自然死を受け入れろってことなんだけど。
現在がんでない私は同感するが、
人間なので、がんになったらわからないな。

がんとは関係がないが、
私が気に入っているのは、
「高血圧や糖尿病などの生活習慣病は治らない」だ。
生活習慣病は”治らない”、”治せない”、”予防できない”、”すぐには死なない”だそうで、
なぜ治らないかと言うと、うつせないかららしい。
感染病はうつすと治るが、
生活習慣病は素質、体質、運動せずたらふく食べる、塩辛いものが好きに加え、
老化が絡み40歳過ぎから発症する、内から出て来る病気だからだそうだ。
ではどうすればいいか?
上手にお付き合いするしかなさそうです。
自業自得だからね。
自然死について興味がある人にはおすすめですね。
では、これから選挙の事前投票に行って来ます!
知ってました? 選挙がある国は素晴らしいのであ〜る。
(らおばん)
いいなと思ったら応援しよう!
