見出し画像

転職をしました

2024年11月30日をもって、7年半働いた会社を退職しました。

自己紹介の時もちょこっと書いたけど外資系の証券会社に業務委託を受けている会社で働いていた。

辞めたいと思った点
・業務委託なのでいきなり契約が打ち切られる可能性がある
・今の会社で同じような仕事の受注がない、異動になるとまったく別業種になる
・現状既にリーダー職になっており、これ以上のキャリアアップとは?
・給料が安い
・チームメンバーが好き勝手に有休を入れまくりそのカバーのほとんどは私
・これ以上このチームをよくしようというモチベーションがない
・上司にお願いしたことも解決まで半年くらいかかるスピード感のなさ

会社の良かった点
・業務委託なので責任に関しては最小限
・勤務先の環境がめちゃくちゃ良い
・ある程度自分のやりたいように進められる

いい点すっくな・・・笑

いざ転職活動

ちょうど前の記事を更新したころ、ビズリーチに登録してみた。
あれって審査あるんだね。知らなかった。笑
私は大学も中退しているし、今も特に資格も持たずここまで来てしまった。
でもなぜか審査は通ったらしいので、履歴書とか職務経歴とかを一通り入力したころに一人のヘッドハンターからメッセージが届いた。
これが私の転職活動の鍵を握るとはこの時思わなかった。

私は無謀にも今の仕事が生かせる金融業界に転職したいと考えていた。
しかし私は大学を出ていない。
金融業界なんて学歴がないと話にならない世界なのに何とかなるのか。
そんな気持ちとは裏腹に、ヘッドハンターはとても丁寧にヒアリングをしてくれた。
そこで3つの会社を提案してくれた。どれもとても有名な会社だった。
条件も今よりずっといい。私のやりたいこともできそう。
早速応募をしてみたらとあるメガバンクから面接の連絡がきた。

繰り返される面接

一次面接は応募した部門の次長職の方二名と面接だった。
事前にヘッドハンターの人と対策を練り、仕事の合間を縫って文言を考えて
スーツを買いなおしてとやる事はとにかく多かった。
まずは業務内容の概要と私が従事している業務について頭が真っ白になりつつも必死に話した。
フレンドリーですごく理解を示してくれる面接官にほんとに大丈夫なのかと疑心暗鬼になりつつ楽しく面接が終わった。通過した。

次は、現場の社員と座談会を開催したいと連絡がきた。
しかしそのころちょうど台風が来るといわれており、次の週に延期になった。
それと同時に部長職と二次面接が決まった。
台風の影響でまさかの連日開催となった。まじかよ。

座談会も和気あいあいとした雰囲気で終わった。
想像してたメガバンのイメージと全然違うじゃんって。
次の日部長面接に備えて、一次面接のときの次長がアドバイスをしてくれた。
もう二次面接の日は仕事なんて手につかなかった。笑
次長のアドバイス通りに文章を組み立てなおしてそれを何度も何度も見直した(仕事しろ)

そして二次面接。
やはり今までとは打って変わって、和気あいあいとまではいかない普通の面接が繰り広げられた。
そして次長のアドバイスがてきめんに効いた。
二日後には最終面接の案内が届いた。

最終面接は人事とWeb面接だった。
その前に適性検査も行ったが、二次面接の結果が出てから2日くらいしかなくて焦りながらも準備をした。
そこでは今までの面接とは打って変わって、とにかくストレス耐性を見られていた。
私の性格はとにかくテキトーで、何とかなるさ精神で成り立っているので
それが功を奏したのか、いい感じの雰囲気で終わることができた。

内定、引継ぎ


そこから内定が出たのが2日後だった。

まさか私がメガバンに内定が出るなんて。
ヘッドハンターも凄すぎるとめちゃくちゃに喜んでくれた。

私はその日のうちに上司に辞める旨伝えた。笑

応募数 4社
内定 1社
活動期間 約1か月

そこからは私が行っている仕事を誰に引き継ぐのか、今後の体制はどうするのか、退職日はいつにするのか・・・等 とにかくミーティングが組まれた。
今まで私におんぶにだっこ過ぎて他の人が誰も何も把握していないのだ。

2週に1回ミーティングはしていたし、都度報告もしていた。
みんな他人事のようにとらえてたんだと思う。

私は有休が余りまくっていたので、退職時はまとめて一か月は取ると決めていた。
最終勤務日は11月1日、最終退職日は11月30日に決定した。
その時、夏季休暇も取れていなかったので10月もちょこちょこ休むことになり、内定が出てからは週4日以下の勤務になった。

そして迎えた最終出社日、まさか勤務先の方から花束をいただいて
晴れやかな顔で最終日を迎えた。
入社した当時は、前任の会社をもめて引継ぎ期間が二週間しかなかったり、
勤務先の人とも関係性が出来ていなかったのできつく当たられたり、同期もどんどん辞めていってしまった。

それが最終日が近づくにつれて辞めないでって言ってもらえるまでになった自分が少し誇らしい気がした。

1か月の休みはあっという間で、実家に帰ったり旅行に行ったりしたら終わってしまった。笑
旅行は沖縄に行ったのでそれも纏めたいな~!
その前に去年の伊勢志摩旅行書けよって話なんだけど。笑

そして入社

そして12月2日、私は新しい会社に入社した。
慣れるまでは大変だけど、今のところ何とか頑張れそう。
やらなきゃいけないことはたくさんあるけど前の会社でウダウダしてる時よりはよかったかも。

途中は仕事との両立でくじけそうになったけど、ヘッドハンターや彼氏のおかげで何とか乗り切れた。
私の転職活動は私の考えを完璧に理解してくれたヘッドハンターと、面接のアドバイスをしてくれた次長がいなかったら今ここにいないと思う。笑
たまたますぐ出会えたけど運がいいだけだったから、今転職活動で苦しんでる人も腐らず頑張ってほしいなって思う。
全ては起こるべくして起こっていると私は考えるので。
去年一度転職活動に踏み切ったけど、その時には応募すらできないような企業に内定出たので時期を変えるとか、エージェントを変えるってのはかなりいいと思った。
一応ビズリーチの他にもリ〇ルートも登録してたので・・・笑

今日が一番若い日、後悔しない日々を送れるように今年ももう少し乗り切りましょう!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集