「形而上学で介護を捉えてみよう!」と直観がきた。人生がより自由になるかも~。
どうも!ユキです。
先週ふとこんな直観がきた
「形而上学で介護をとらえていってみよう!」
この直観を深堀して考えたら、こうなっていくことは確実だと考察した。
「必ず道が切り開かれるし、自分の人生も良いほうに変化はする。」
本物の形而上学を教えてくれているモダンミステリースクールで、私たち夫婦は形而上学を学び実践していくことで、人生がより自由になり、おまけにより豊かになっている。これから形而上学で介護という側面で見ていくと、認知症で糖尿病の母の介護が改新されていくかもしれん。確実に母と家族ともに人生が切り開かれていくことは確かである。なぜなら宇宙の原理を知り実行していくからである。その捉え方がズレてしたら、今のままであるが・・・・。それは何でも同じ。
実は今年から私自身の体調が万全ではない。昨年にかなり気持ち悪い事が起こり、ものすごいストレスが溜まっていたようで、今年に入って体調を崩したからだ。今年の6月から体調回復を目的にヒーリングを受けて、8月になった現在は80%ぐらい復活してきた。
先月は100%復活したぜ!と思ったら、一週間後に激しいめまいがして、脳神経外科でMRIやレントゲンなどを撮ったり、耳鼻科にも行ったりした。めまいの原因は「肩甲骨のコリ」だった。先生曰くあるあるらしい。
だが私自身がやりたい事の一つに、ダンサーとして復帰し作品を作るために踊れる体つくりを2年前からしている。ダンスのレッスンやパーソナルトレーニングも受けている。だからパーソナルトレーナーに「めまいは肩甲骨のコリが原因でした」と報告したら驚かれた。あんなに肩甲骨を動かしてるのにコリって、なんで???という体の不思議である。
いろんな事があり、自分がやりたい事をしたい!介護があるからあきらめるのは嫌!!!だって自分がやりたい事をやったら実母と家族がイキイキするし、なぜか介護も以前よりも楽になっていく。だからやりたいことは諦めない!!!と決めた。
それに形而上学で介護を捉えていく理由の一つに、私自身のホロスコープ(ブループリント)では、苦手で苦労するけどやったら幸運になる星に「健康・家族・お家の暮らし」がある。今の問題の中にそれらがあるのでクリアにしていき、自分のやりたいことを叶えていく生き方・暮らし方を模索していこう!今、壁としてぶつかっているという事は、物事がズレた捉え方をしているから上手くいかない。宇宙の原理に基いてやっていけば、今感じている壁は「人生を変えていくれるキッカケ」になるはずだ。数年後に振り返ったときに、「あの事があったから、今の幸せと成功がある」と確実に思える時が来るはず。
直観を自分なりに考察して、これはやったほうがいい!という結論になった。形而上学で介護を捉えていく記録を通して、介護をしている方に何か気づきがあればと思っている。ふとした気づきが、自分の人生を自分の力で切り開く一歩になるからだ。もしかしたら何もピンとこない人もいるだろうが、それはそれでok。ひとそれぞれだからね。
形而上学をわかりやすく本になった「エリートが独占してきた成功の秘笈(ひきゅう)~意図的に隠されてきた知識~」を読みながら、自分で感じたことをnoteで記録していくことにする。
この方法はモダンミステリースクールで、無料の朝活としてやっている方法と同じ。朝活ではzoomを使い、数ページ読んで、一日で自分が感じたことを発表していくのだ。夫はこの朝活から少しずつ変わり始め、人生がより自由に自分自身の喜びに満ちて生きている。この朝活を真似して、noteで記録して自分で発見し、夫と分かち合っていく。
モダンミステリースクール(MMS) / 支配者が独占してきた成功の秘笈 ~意図的に隠されてきた知識~ (mmsjapan.jp)
形而上学を学べる朝活
オンライン【形而上学 繁栄の朝活会】 (peraichi.com)