種から育てたへちま
へちまがやっと実をつけました。
無農薬で育ててるすどう農園さんからへちまの種をわけてもらい、種から育てたへちま。だから可愛くて仕方がない!
毎日花が咲き夕方には花が落ちる日々を続けていて、すどう農園さんの須藤さんが講座で「へちまは丈夫だから大丈夫。見守ってあげてください」と、受講生たちの悩みで何度も言っていた。その頃のわたしのへちまは花が咲く気配がなかったので知識として覚えていた。いざ咲くと、花が夕方には落ちて実にならないんですけどーー!と心配になっていたが、見守ることにした。
そしたら、気づいたら実になっていた。
須藤さんいわく、あと数日するとこのへちまは食べ頃らしいです。たべれるの!と驚く。でも誰かが、沖縄では食べるんだと教えてくれたっけ~と、教えを思い出したり。
でも一個目は、エコタワシにするので最後まで成長させます。二個目は食べます。どんな味なのか知りたいから。でも一個目はへちまを植えた目的を達成するために大人に成長させます。
へちまは丈夫。
それを知れたこと、見守ることの大切さを実感できたことで、1つ賢くなったかなと。