【映画】ホリック
映画は好きでよく観るので、noteに感じたことを書いていこうと。
先日、映画「ホリック」を観て来ました。
監督は蜷川実花さん。
彼女の色使いが好きなのと、映画の主人公が邪悪なモノが人間から出ているのが見えるから、わたしと同じやわーと思った2つの理由で観に行きました。
原作は知りません。アニメなのか漫画でなのかあるのね。
内容はむっちゃ良かった‼️
でも今回のセットが、少しちゃっちい感じに感じられた。でも内容と色使いはむっちゃ良かったし、セットにある活け花はむっちゃカッコ良かった❗️
かなり世の中の本質をついてる内容だった。それは目に見えないもの、見えるもののことで、そうやって出来てるよねぇーーと思ったりした。
台詞で、与えすぎてもダメだし、与えてなさすぎてもダメ、と何度も言ってて、わたしの課題である等価交換をこの映画で学べた。
あと映画を観ながら、主人公の不思議な力はわたしも似た感じなのがある。わたしも人間の腹黒いエネルギーが沸き起こってくるのが感じられて、その人の顔がだんだんと妖怪になった顔になるんだよね。
昔から一瞬だけ見えてたけど、ヒーラーになってからはずっと見えてしまうので、面倒くさい能力になっていたが、映画を観ながら「人の邪悪なところが妖怪に見える能力がなくなったら、わたし何を基準に人を信じたらいいんだろう?怖いなぁ」と思った。だから自分自身の能力は愛して信じると決めた。
悪魔の罠も分かりやすく描かれていて、考えないとは最高の快楽で、徐々に衰退し堕落していく。
ほんまにそうやから、気をつけなきゃ!と思った。
昔からよく人に「難しいことを考えてしんどくないの?」と言われるのだが、わたしからすると何も考えないで、短絡的に生きててしんどくないのか?というのがわたしの本音。でもそんな事を言う人は、今では妖怪に見えるから、気持ち悪くて話すこともないのが今の現状。
あと恐れから考えなくなる。
だけど恐れの奥にあるのが、自分自身が得たいと願うことがあり、恐れという傲慢さや逃げることをやめると、本当に欲しかったことが手に入る。
それもこの映画では分かりやすく、わたしにとってはリアルに描かれています。
もう一回観たいなぁ。
今のわたしに必要なメッセージがいっぱいでした。本当にリアルだったし、世の中の真意がたくさん描かれている映画でした。
ホリック
https://xxxholic-movie.asmik-ace.co.jp/