アレルギー性鼻炎もちの憂鬱
こんにちは!
インドネシアから日本に一時帰国中のShanaです。
日本に帰ってきてから鼻が詰まって苦しいです。インドネシアのほうが鼻炎の症状はまだましで、詰まってはいるけどいちおう空気はう通るという感じ。日本だと運動しているとき以外は詰まっていて、細い空間からしか息を吸うことができず苦しいです。
もともとアトピー・蕁麻疹もちの私。アトピーは大人になるにつれ、症状が軽くなっていきました。25歳くらいまでは顔面や首にアトピーがでて化粧もあまりできないし、首が切れたりして辛かったんですが、25歳の時に中国に留学したらすっかりアトピーが治りました。しかし、アトピーが良くなると、アレルギー性鼻炎がひどくなっていきました。
29歳でアメリカに留学したときは一番アレルギー性鼻炎がひどくって鼻から水がぼたぼたこぼれてくるような状態。常にティッシュをつめていないといけませんでした。
鼻が一年中詰まってるって拷問です。アトピーも拷問です。どちらを選べと言われたらどちらもいやです。鼻が詰まっているので息が鼻から吸えず、口呼吸になるので、のどが痛くなりやすかったり、気管支炎になったり。鼻づまりだと集中するのが難しいしです。くしゃみに鼻水、突如襲ってくるムズムズ、鼻はつねにぐずぐず。ティッシュが恋人状態ですから、手元にないと焦ります。
アトピーも同じく、かゆみがあると集中できないし、ステロイドを使うと皮膚も黒ずんで象みたいになってしまうし、アレルギーって本当につらい症状です。
とにかくこのアレルギー性鼻炎や自分のアレルギー体質を何とかしたくてありとあらゆるものを試しました。
1、西洋医学
耳鼻科での鼻洗浄と投薬。点鼻薬はだんだんと強い薬になり、最終的には使った後、極度の鼻閉が起こり、使う前より辛いので一切使うのをやめました。
アトピーに関してもステロイド治療しかないので、大学生くらいから一切使ってないです。
2、針治療
針治療と鍼灸師さんの指導で食事療法をしました。油がかゆみを引き起こす原因となるとのことで、油断ち、砂糖、卵、小麦粉、牛乳も一切断ちました。もちろんお菓子もゼロ。油はオメガ3が含まれるアマニ油を摂取。しばらく頑張りましたが、結果、特に大きな変化がなかったのでこれもやめました。
3、漢方
中国にいるときに、地元で有名な漢方病院を紹介してもらってしばらく漢方をのみました。これも鼻炎にさほど効果がありませんでした。
4、自然栽培の野菜の宅配・オーガニックへの傾倒・一汁一菜の実施
自然栽培のセミナーに参加し、通常の農作物に含まれる化学物質や環境汚染による人体への影響を知り、自身のアレルギーもそのせいかも?と思うようになりました。
自然栽培された野菜や調味料を宅配し、そのほかもオーガニック食材にこだわったりしていました。でも結果としてアレルギー性鼻炎は完治しなかったのでこれも途中でやめました。
5、市販の薬
たまにどうしてもつらいときに、市販のアレルギー性鼻炎薬を飲んだりしますが、こちらも気休め程度であまり効果は感じません。
現在
特に対処することなく過ごしています。アトピーは今でも海外にいくと収まり、日本の実家に帰ると出ます。空気汚染や添加物は私の場合全く関係ないようです。空気の汚さや食品添加物で言ったら、海外の方がよっぽどひどいので。アトピーに関しては精神的なものも、関係するかなと最近思うようになりました。
アレルギー性鼻炎も海外のほうが症状はましです。中国にいるときはさほどひどくなかったので、湿気がある日本より乾燥している国だと症状が軽いのかと思っていましたが、東南アジアの湿度が高い国でもあまり変わらないので、これもなぜだかはわかりません。
蕁麻疹はストレス受けたときに大量にでたりしていましたが、通常は運動したりお風呂に入った後にぷつぷつ出てきます。これも抗ヒスタミン薬などはのまず、かゆいまま放置しています。しばらくすると収まります。
基本的にお薬は飲みません。飲んでも一時的に症状を抑えることしかできないし、どんどんエスカレートして使わずにはいられなくなってしまうからです。また漢方も私はいまいち効き目がないので諦めました。食事療法もきかないのでストイックになるのはやめました。
キネオロジー(筋反射テスト)でみてもらうと、私のアレルギーは魂の課題として持ってきているとのことだったので、半ばあきらめました。鼻が詰まって苦しいし、瞑想したりリラックスしたりするのが苦手だけれども、これはこれで仕方ない、アトピーもやはり出るけど、これはこれで仕方ないと受け入れました。
アレルギー持ちでいいことと言えば、同じアレルギー持ちの人の辛さがわかることかな・・・アトピー持ちだと気持ちがわかるのでなんだか親しみを感じます。
でも、いつかは鼻のことを気にしなくてすむ鼻になりたい・・・笑
3年前、海外に派遣されるときにアレルギー検査をしたのですが、なんとハウスダストも花粉も私すべてネガティブだったんです。どういうこと・・・・。検査結果って結構その時の状態に左右されたりするとのことですが、かなり驚きました。
レンコン粉がアレルギー性鼻炎に聞くとほかの方のNoteで拝見したので、ちょっと飲んでみようかな~と思っています。
何事も試してみねば分かりません。
体質なので完治するのは難しそうですが、アレルギーとはゆる〜くお付き合いしていければと思っています。