見出し画像

「人生は面白い、退屈ではない」

今日1月13日は「成人の日」ですね。
全国の新成人のみなさん、おめでとうございます。

『あの頃の僕へ。』 三合幸喜

 僕は、全国の若者たちに生きるヒントを語れるほど、熟成した大人ではありません。だから一人の特定した人間に向けてこの言葉を贈ることにします。

 今の僕から、あの頃の僕へ。
 六十代になって思うのは、自分という人間がびっくりするほど未完成だということ。思っていた六十代とまったく違う。この段階で完成していないということは、一体いつ完成するのだろうか。さすがに最近、心配になってきました。
 今の君が悩んでいることー、人生とは何か、自分とは何か、将来への不安、人を愛するということ。それらは何一つ解決することなく、形を変えて現在も続行中です。ということは今、抱えている悩み以上のものに、君はその後の人生で遭遇することはないということ。ちょっと気が楽になりましたか?
 これから君は、いろんな人と出会うことになります。もちろんいい奴もそうでない奴もいる。ただし出会わなければ良かったと思う人は、一人もいない。大事なのは、その人から何を感じ取るか。つまり君次第ということです。
 仕事に関しては当たり前ですが、うまくいくこともあるし、いかないこともある。成功もするけど、それと同じ分だけ失敗もする。でもそれでいい。「挫折を知らない人間は挑戦したことのない人間だ」と言ったのはアインシュタイン。僕がその言葉を知ったのは、半年前。もっと早く知っておけば良かったと思ったので、今、伝えておきます。恐れず挑戦して下さい。
 いずれ君は家族を持ち父親になる。その瞬間、君は人生という名の連続ドラマの主人公から、子供が主演の連続ドラマの父親役に転向します。それは君がずっと恐れていたこと。でも実際そうなってみれば分かります。悪くはない。君は、自分が生まれて来た理由のひとつを知ることになります。
 この先、びっくりするようなことも起きれば、何も起こらない日もある。でも総じて君の人生は面白い。少なくとも退屈はしないはずです。
 長い人生で、君は痩せたり太ったりします。一度ダイエットに成功すると、いつでも痩せられると言う自情から、また太ります。でもこれだけは言っておきます。歳を重ねるにつれて、一度増えた体重はなかなか戻らない。
 字が下手な君は、いつかは大人のような宇が書けるようになると言じていると思いますが、そんなことはない。残念ですが君の字はずっとそのまんまです。
 六十代までに財布を三回落とします。五十代の初め、愛犬の散歩をしている最中に木にぶつかって、おでこから出血するので気をつけるように。

【水と生きる SUNTORY】
今日と未来が、いい日でありますように。成人おめでとうございます。

三谷さんのメッセージは、1月13日付日経新聞に掲載されたSUNTORYの広告です。

筆者が伝えたいこと:
🔷人生における未完成さを受け入れ、挑戦を恐れずに進んでいくことの重要性です。特に、過去の自分や未来の自分に向けて「悩みや不安は続くけれど、それを乗り越え成長し続けることが大切」と伝えています。

🔷失敗や挫折を恐れるのではなく、それを経験として受け入れ、そこから何を学び取るかが重要だと強調しています。さらに、家族を持つことで新たな役割を担うことになり、人生における新しい意味を見つけることができるとも語っています。

🔷筆者は「人生は面白い、退屈ではない」というメッセージを通じて、どんな困難にも前向きな視点を持ち続けることの大切さを伝えています。

###


いいなと思ったら応援しよう!

shampoo11
いつもチップでの応援ありがとうございます! いただいたチップは自分のやる気アップのために使わせていただきます!