![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153828809/rectangle_large_type_2_db02cd09b396eb857fbf90d7533f8bef.png?width=1200)
たった一度
栃木市。浄土宗近龍寺に、文豪・山本有三のお墓がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1725955571-C3r1iMEK6fgdtYR4Pj5VF702.png?width=1200)
山本有三といえば、「路傍の石」だ。
この作品は、小学校の高学年、中学校の国語で使われていると思う。
とにかく!この父親が酷いやつで。働きもせず、妻に内職させて、子どもの吾一は優秀なのに進学を諦める。母が亡くなったあとは、父の住む場所を頼るが、父親は息子の稼ぎで遊ぶわ。もう。。。
要するに、今だと児童相談所案件の父親なのだ。
それでも、負けずに働き生きる主人公。
![](https://assets.st-note.com/img/1725956322-zLyutWh0DiXZe2s7qvHGNSm1.png)
栃木駅前に、山本有三の碑がある。
路傍の石の中の有名なセリフから取ったものである。
![](https://assets.st-note.com/img/1725701899-RDbXTA4pWlgqU2IvjLkQVPmY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725701915-C8MLfSPKIsqZDth54R9vcde1.jpg?width=1200)
「たった一度」
このお菓子は、その地元の名士・山本有三の作品にちなんでのお菓子だ。
饅頭の中はクリーム餡。
上品な味だ。日持ちするので土産に丁度いい。
![](https://assets.st-note.com/img/1725701916-WVg5F4IXEclLGwk1S7pD2bP9.jpg?width=1200)
栃木駅前に店はある。
武平作団子だ。
こちらの串団子もなかなか美味。
写真に撮る前に3本を一気に食べてしまった。
昨年、下今市駅で降りた際に、こんなお菓子があるのか、と知り、食べたいと思ったお菓子であった。
美味しいスイーツは人を幸せにするのであった。